はぴすぷ

【マクドナルド】必勝バーガー食べつつ「FREE Wi-Fiサービス」でポケモンGOプレイしてきた

      2016/08/11

mac_hissyou_1005

マクドナルドが2016/8/3より期間限定で「必勝バーガー」の販売を開始しました!

必勝バーガー ビーフ&パイン/必勝バーガー チキン&トマト | キャンペーン | McDonald’s

正直ハンバーガーにパイナップルは無いだろう…。と思っていたのでそこまで惹かれなかったのですが、マクドナルドのファンとして新メニューは食べに行くしか無い!

それに少し前に始まった「マクドナルド FREE Wi-Fiサービス」を試してみたいと思ってたんです。

これまではソフトバンクユーザーしか繋げなかったマクドナルドのWi-Fiが、誰でも利用できるようになったんですよね。

最初は6月20日に東京の一部店舗からスタートして、現在では全国のかなりの店舗で利用出来るようになっているようです!

近所の店舗でも対応してるかなーと調べると、殆どの店舗が対応していたので、ちょうど必勝バーガーも始まったし良い機会かなと。

他にもマクドナルドがポケモンGOと連携していて、ほとんどの店舗にポケストップジムが設置されています。

今回行く店舗にはポケストップが設置されているのを知っていたので、アイテム回収も出来て一石三鳥だ!と行ってきました。

スポンサーリンク

必勝バーガーの必勝セットは株主優待券が使える!

私はマクドナルドの株主を10年程続けていて、ほとんどは株主優待券で引き換えて食べることが多いのですが、今回の期間限定メニューの「必勝バーガー」のセットメニューは全て株主優待券で引き換えできます!

具体的には以下の5品。

  • 必勝バーガー ビーフ&パイン
  • 必勝バーガー チキン&トマト

hissho_burger_main_02

  • 必勝アミアミポテト(+60円)
  • 必勝マックフィズ ゴールドキウイ(果汁1%)(+30円)
  • 必勝マックフロート ゴールドキウイ(果汁1%)(+90円)

hissho_burger_sub_03

必勝バーガーの必勝セットは公式アプリやチラシなどのクーポンで50円引きになるので、ビーフ&パインが780円チキン&トマトが730円になります。

ただ、必勝マックフロートをセットにしたクーポンは無いので、フロートを頼む場合はそれぞれ890円、840円となります。

これが株主優待券なら追加料金なしで引き換え出来ちゃうんです( ・`ω・´)

マクドナルドの株はほんとオススメです!株を買わない場合でもヤフオクとかで6枚綴で3,600円程で落札出来るので、限定メニューをよく食べに行く人はかなり節約になると思います。

裏ワザとKODOで更にお得に!

【マクドナルド】裏ワザは本当だった!グランドビッグマックのグランドセットで色々試してみた!

こちらの記事で紹介している裏ワザを使うとソースやオニオン等を多くして貰えたりします。

そしてKODOで無料でポテトS、ドリンクS、ソフトツイストのどれかを貰えちゃいます。

mac_hissyou_001

今回は必勝アミアミポテトと比較したかったので、ポテトSを貰いました!

必勝バーガーのソースは「スモーキーペッパーソース」という名前のようです。

いざ実食!

mac_hissyou_1008

バーガーはソース多め等の対応してもらっているのでシールが貼ってあります。ちょっと転けそうになってフロートのクリームに炭酸かかっちゃった(´・ω・`)蓋あってほんと良かった。

まずは主役の必勝バーガー ビーフ&パインから!パイナップル入ってる…。

mac_hissyou_1004

んー。パイナップルが甘い。そしてソースがピリ辛でなかなかに美味しい。ありかもしれない!

でも超うまい!定番メニューにしてくれ!という程ではないかなー。時間が経ってから復刻して欲しいとは思わなさそう。

でも酢豚のパイナップルは神だろ!っていう人には刺さるんじゃないかなと思います。

というわけで、次の必勝アミアミポテト

mac_hissyou_1001

何かお菓子の箱みたいに引っ張ってペリペリめくる感じの入れ物。

ほんとにアミアミになってる。ちょっと雑いけどw

mac_hissyou_1002

凸凹の型でカットして90度回してをくり返したらこんな感じになるのかな。

普段のポテトよりしっかり揚がってて、表面はこんがりキツネ色。そして歯ごたえが結構ある。

味はコショウがきいててかなり濃い味付け。これはこれでありやな!

これはまた復刻してたら頼むかもしれない。たまに食べたいという感じで、ハッシュドポテトと同じような立ち位置かな。

やっぱり普通のポテトが一番美味しいです(^q^)

そして最後に必勝マックフロート ゴールドキウイ

マックフィズは少し前にやってた「さくらチェリー」が初めてだったんですけど、ほんと美味しいよね。爽快でほんのり甘い。同じ値段ならファンタとコーラは頼まないと思う。

普通に1.5Lのペットボトルで販売して欲しいレベル。

気になって調べたらかき氷のシロップ的なものにスプライト注げば出来るらしい( ゚д゚)ハッ!確かにそんな味や!

そしてフロートなのでソフトクリームが上にのっているわけですが、クリームメロンソーダと同じ感じです。1杯で2度美味しいを楽しめるわけですが、実際のところは別々で楽しみたい感はあるよねw

分けてしまうとボリュームは増えますが、少し値段が張るので、これはこれでいいのかなとw

とても美味しかったですが、キウイの味かな?というのが正直な感想w

そんな感じで必勝バーガーの必勝セットは美味しかったし満足です!今度チキン&トマトも食べに行こうっと。

「マクドナルド FREE Wi-Fi」めっちゃ簡単に繋がるw

mac_hissyou_002

会員登録して、パスワードとか入力しないといけないのかなーと思ってたんですが、実はとても簡単に利用できることが分かりました。

一応、かなりの店舗が対応していますが、非対応の店舗もあるので、利用しようと思っている人は事前に調べておきましょう。
McDonald’s Free Wi-Fi | お店をさがす | McDonald’s

必要なもの

メールアドレス or Yahoo!JAPAN、Google、Facebook、Twitterアカウントのどれかでログイン

メールアドレスの場合だと、氏名・性別・生年月日とかも色々と入力求められそうで面倒くさそうと、まずはYahoo!JAPANの捨て垢で試してみる。

接続手順

1. 設定からWi-Fiの接続先を「00_MCD-FREE-WIFI」にする。

mac_hissyou_2011

鍵がかかっていないので、タップするだけで繋がります。

電波の調子が悪かったりすると、パスワードの入力を求められるようです。パスワードは無いのでキャンセルして再度試してみると繋がりました。

mac_hissyou_2010

2. ブラウザ(Safari等)を立ち上げて「同意して利用する」をタップ。

mac_hissyou_2001

インターネットに接続する前にマクドナルドの認証が必要になるので、強制的にこの画面が表示されます。

3. 好きなSNSを選択してログインして認証する。

mac_hissyou_2002

Yahoo!JAPANの場合。

mac_hissyou_2003

ログインするとマクドナルドに個人情報を提供して良いか聞かれるので「同意してはじめる」。

mac_hissyou_2004

完了!すごく簡単!これでインターネットに繋がります。

mac_hissyou_2005

メールアドレス認証の場合

そして驚いたことに、メールアドレスでの認証は、もはや認証でも何でもなく、単に入力したアドレスにメールが飛ぶだけという内容でした…。

マクドナルド Free Wi-Fiサービス利用登録

認証が完了しました。
本サービスを利用する利用者様1回当たりの利用時間は1時間を限度とし、当該時間を超えた場合、接続を中断させていただきます。

日本マクドナルド株式会社

mcd.intplus-freewifi.com <info@mcd.intplus-freewifi.com>;

単に1時間タイマー適用する為の識別子欲しいだけやないか…(;´Д`)

1時間の時間制限あり

上記のメールにもあるように、認証を受けてから1時間後に通信が途絶えます。そして再認証を受けられるようになるまで10分程時間を置く必要があるようです。(正確な時間は測っていません)

恐らく、認証に使ったメールアドレスか、SNSアカウントの情報に紐付いている時間なので、別のメールアドレスかアカウントに変更したら即繋がる気がしています。(試していないので今度試してみます)

通信速度はそこそこに快適なレベル

こちらのサイトで速度を測ってみました。
BNR スピードテスト 回線速度/通信速度 測定

下り(ダウンロード)の速度

—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/08/04 20:40:05
回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 17.57Mbps (2.20MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 16.55Mbps (2.06MB/sec)
推定転送速度: 17.57Mbps (2.20MB/sec)

上り(アップロード)の速度

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 31.87Mbps (3.98MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.251秒
測定日時 2016年08月04日(木) 20時41分
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_11_6) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.106 Safari/537.36

夜の9時前と店内にはあまり人がいない時間帯ですが、下り17.57Mbps、上り31.87Mbpsという結果となりました。

私の携帯回線はmineoを使っていて、普段はmineoスイッチで節約ONの状態(200kbps)で使っていることが多かったので超快適ですw

セキュリティは大丈夫?

大丈夫じゃないです!ヤバいです!通信内容モロ見えです一切暗号化してないのでその辺に飛んでる「FON FREE INTERNET」なんかと変わりありません。

なのでSSL等で暗号化していない通信で、他人に見られて困るような内容の通信は行わないようにしましょう。

基本的に個人情報等の入力を受け付けるようなWebサイトは、https://から始まってブラウザに鍵マークが付いていて、LINEなどのアプリも暗号化してやり取りしているものが多いので、問題になることは殆どありません。

ただ、どんなページを見ているかは筒抜けですし、暗号化されていないWebページやアプリの通信も多く存在しているので、危険であることは重々頭に入れておいて下さい。

ポケモンGOのジムかポケストップがあるとは限らない

どこかのニュースサイトでマクドナルドの全店にあるみたいなことを書いているのを見かけましたが、店舗によっては何も設置されていないことがあります。

東京や大阪みたいな都会であれば間違いなくあるだろうと思って全く心配していなかったのですが、私の自宅から一番近くにあるイオンモール四條畷店がまさかの何もなし店でした(´・ω・`)

小さい店ならまだ分かるんですが、大型のショッピングモールに無かったのは驚きです。

mac_hissyou_2007

一応ジムが設置されるのが約400店舗で、ポケストップが設置されるのが約2,500店舗とのこと。

いよいよ日本で公開、世界で話題のスマホゲームで国内のマクドナルド約2,900店舗が「ジム」と「ポケストップ」に!『Pokémon GO』 & 日本マクドナルド単独ローンチパートナーシップ締結

店舗検索の絞り込み機能にジムとポケストップも追加して欲しいところですね(;´∀`)

WS_0057

店舗検索 | お店をさがす | McDonald’s

終わりに

今回の期間限定メニュー「必勝バーガー」は予想に反して意外にありでした。

一応販売期間は8月下旬までを予定しているそうなので、興味を持った方は是非お試し下さい!

とりあえず外出先でもFREE Wi-Fiに対応しているマクドナルドさえ見つければ、そこそこの速度で通信出来ることが分かったので活用していきたいと思います( ・`ω・´)

しばらく炎天下が続いてまともにプレイ出来ていないポケモンGOですが、暑さが少し落ち着いたら運動も兼ねて歩いて近所のマクドナルドまで足を運んでみることにします。

それでは。

 - ポケモンGO, ライフ, 飲食 , ,