【au】無料で貰える「雷サマーおこし」を食べてみた感想!必要なアンケートはすぐ終わるよ!
2016/08/14
2016年8月10日よりauがまた新しい無料プレゼントキャンペーンを始めたようです!
数か月前にauとdocomoからmineoの方にMNPで乗り換えたわけですが、また良いキャンペーンがやっていれば戻ろうと考えているので、LINEの公式アカウントは友達登録して最新情報は受け取るようにしていました。
それで、つい昨日auからメッセージが届いたんです。
おぉっ!また無料でなんか配り始めた!?と思って詳細を確認する。
「本日より、auのお店にご来店いただいたお客さまに2つの特典をご用意!」
ということで、今回もアンケートに答えるだけで「雷サマーおこし」が貰えるらしい。
写真ではえらく豪華に見えて、いっぱい入ってそうな感じ!
けど実際は隣に写ってる1袋だけなのかな?なんて思いながらも、「鬼甘いしるこ」や「auでんち」と最近やっていたキャンペーンは記事にしてきたので、これも書かないと!となったわけです。
最初は「今日からか!じゃあ今日行くしかないだろう!」と意気込んでいたのですが、徹夜明けだったのと、今やってるゲームのイベントがちょうど始まる日だったので、明日でいいかと後回しに(;・∀・)
なんか公式のキャンペーンページを見ると8月10日から開始してた?っぽいし、LINEの公式アカウントが仕事遅くて嘘ついた感じになってたのかも。
そんなわけで、本日auショップに行ってまいりました!
スポンサーリンク
キャンペーンの詳細
2つの特典が用意されています。
必ず貰える「雷サマーおこし」
- 配布期間:2016年8月10日(水)~各店舗なくなり次第終了。
- 対象:誰でも!(auを利用していなくても可)
- 場所:全国のauショップ
- 条件:アンケートに回答。
抽選で貰える「三太郎グッズ」
- 応募期間:2016年8月10日(水)~ 2016年8月29日(月)
- 対象:誰でも!(auを利用していなくても可)
- 応募方法:店頭で案内する応募サイトから申し込み(メールアドレス必要)
- 当選発表:9月中旬頃。当選者にのみメール連絡。
- 賞品発送:10月中旬頃。当選告知メール記載の期限までにお届け先を登録する必要あり。
いざauショップへ!
もうこれでこういうキャンペーンは3回目なので慣れたもんです。
入り口にある発券機で「雷サマーおこし○○」みたいなメニューが一番右下に用意されていたので、それを押して発券すると同時にすぐに案内された。(メニューがない店舗もあります)
「雷サマーおこしが欲しいです」と伝えたら、「一緒に応募もしますか?」と確認されました。
「はい」と答えると、「こちらから登録をお願いします」とキャンペーンページのQRコードが表示されたタブレットを提示してきました。
QRコードを読み込んでキャンペーンページを表示すると、空メールを送信する必要があるそう。
そして空メールを送ったら少しして仮登録のメールが届くので、メールに書かれたURLから本登録へ。
欲しい賞品を選んで、年代と現在お使いの携帯キャリア等を答えて、利用規約に同意したら応募して完了。
そして登録が完了したことを伝えると、ありがとうございますと「雷サマーおこし」が入ったauの袋を頂けた。
今回はかなりあっさりだなー。と思いつつ、他の店舗でも同じ対応かなー?と更に近くにあるauショップへ。
今度はアンケート用紙の記入を求められる。
そう、これだよ!今回はauのサービスいかがですか?という勧誘を受ける気が少しあったので、ちょっと隙を見せて色々と説明を受けてきました。
その後、キャンペーンに応募しますか?と聞かれて、はいと答えるとさっきの店舗と同じ流れに。
とりあえず応募完了。
お目当ての「雷サマーおこし」を2つ手に入れて無事に帰宅!
「雷サマーおこし」の詳細と食べてみた感想
想像してたより結構小さいなーとか思いつつ、箱の裏側の詳細を確認してみる。
- 内容量:3個
- 賞味期限:2016年9月30日
- 製造者:株式会社 常盤堂雷おこし本舗
3個だけなのか(´・ω・`) そして賞味期限が翌月末と結構短い。製造は有名所なのかなーと調べてみると、「雷おこし」で検索したら一番上に出てくるくらい有名な老舗っぽい。
とりあえず、最後に列挙してる「お願い」がそこまで書くか?wという感じで面白い。
海苔の風味を強く感じる場合がありますが、品質には問題ございません。ってなんやねんw
箱を開けて中身を確認。
包装が過剰ですねw
袋を開けて100円玉とサイズ比較してみた。普通に一口サイズ。
そして3種類の味があることが判明!三太郎のそれぞれのイメージにあった味ということっぽい。
最後に後味スッキリで終わらせたいので、「白砂糖味」を最後にすることを早々に決めて、とりあえず「抹茶味」から食す!
金ちゃんの抹茶味
うん、抹茶の味がする!これはこれでありかもしれない。
雷おこしは普通の味のものしか食べたこと無かったのでちょっと新鮮。
浦ちゃんの海苔味
うん、海苔だ!(語彙力ぇ
海苔の風味を強く感じる!しかし品質に問題はなかった!
桃ちゃんの白砂糖味
ん?これは普通の味?白砂糖味と言われると何故だか普通のものより甘いのかな?なんて思ったり。
たぶん普通の味で、黒砂糖と比較する意味で付けてるのかな?
うん、後味スッキリ!最後に海苔味で締めなくて正解だった!
ちなみに本家では、「白砂糖味」「黒糖味」「抹茶味」がスタンダードな組み合わせで、一応「海苔味」も製造販売されてました。
なので特注品というわけではないので、キャンペーンが終わっていて「雷サマーおこし」が手に入らない場合でも、同じ味の雷おこしは通販からお取り寄せ可能です。
Amazonからでも買えたりします。
ブラックサンダーとのコラボ商品が凄い気になったwうまそうw
終わりに
いやーauはいつも面白いことやってくれてていいですねヽ(^。^)ノ
auに対してSoftBankとかdocomoも同じようなことしてたりしないのかなーと気になって少しだけ調べてみました。
すると、SoftBankでは過去に「ギガどーん兵衛」や「ギガカップヌードル」という物を配っていたことが分かりました。
docomoも似た様な事をやっていたのかもしれませんが、すぐには見つからず…。
SoftBankはあまり利用したことがなかったのでノーマークだった(・ω・`)これからはチェックするようにするかなw
そして「ギガカップヌードル」なんですが、2016年7月29日スタートなので、今ならまだ貰える可能性が高そうです!
家に帰る前に気づいていればSoftBankショップにも立ち寄れたのに!また気が向いたら足を運んでみます!
皆さんも「雷サマーおこし」に興味があれば是非auショップに足を運んでみてくださいね!
ついでにSoftBankショップにも寄って「ギガカップヌードル」が貰えるかもチェックするといいかもw
それでは!