はぴすぷ

【デレステ】咲いてJewel開催!効率の良い攻略方法(全スコアランク考慮)【アタポン10回目】

      2016/06/26

deresute_saite_jewel_bnr

今回の「咲いてJewel」は、「アタシポンコツアンドロイド」と同じ形式のイベントです。

2016/6/26更新:
MASTER+で経験値が多く貰える点などについて一部加筆修正しました。

アタポン形式でのイベントは今回で10回目で、今回はjewelriesシリーズ第3弾のクールオリジナル曲が先行配信されます!

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cool jewelries! 003

CDの発売は2016/6/29です!

キュートとパッションのCDは既に発売されています(*゚∀゚)

イベントの方は新しい要素が追加されていて、ついにイベント楽曲でMASTER+の難易度を選択出来るようになりました!

消費するアイテムの数や獲得ptはMASTERと同じなので、おまけ要素といった感じです。

とは言え、MASTER+楽曲には違った達成報酬が設定されていたりするので、少し注意が必要です。後述しているのでMASTER+をクリア出来そうな人は是非確認しておいて下さい。

というわけで今回もイベントの紹介をしてから、効率の良い攻略方法を紹介します!

同形式のイベントが何度か開催されているので「アタポン」「デレステ」の他の記事もご覧下さい!

すぐに攻略方法を確認したい人は「効率の良いイベントの攻略方法」←から飛ばせます。

スポンサーリンク

イベント予告

ボイス付きのイベント告知が今回もありました!

deresute_saite_jewel101

予告1の子がイベントトップを飾ってランキング報酬になります。予告2の子は達成報酬になります。

イベント終了後、少ししてからイベントコミュに追加され、「思い出の鍵」を1個消費することで確認できます。

予告1(鷺沢文香)

ファンのみなさんへ、お知らせがあります。
……私、鷺沢文香が、ユニットのみなさんとともに、ステージへ立たせていただくことになりました。
歌うのは、アルバム・jewelries!から「咲いてJewel」。

「私だけの 歌声を染めて」

イベントは、近日開催です。
……みなさんの心をも、染められるでしょうか。

予告2(二宮飛鳥)

やぁ。ボクは飛鳥。二宮飛鳥だ。
訳あって、フェスのステージに立つことになったんだ。

キミたちは、舞台のボクたちを見てどう思うだろうか。
キミたちは、ボクたちの曲を聴いてどう感じるだろうか。
新曲「咲いてjewel」でキミたちを迎えよう。

『Secret Secret My heart』

イベント、近日開催だよ。

イベントの詳細

deresute_saite_jewel021

まず開催期間は、「2016/6/20 15:00 ~ 6/27 20:59」の8日間です。前回からは1日短くなってます。

今回のイベント最終日は月曜日です。

豪華な報酬

今回の目玉の豪華報酬はイベント限定のSRアイドル鷺沢文香」と「二宮飛鳥」です!

deresute_saite_jewel016

他にはイベント限定のルームアイテムスタージュエル、トレーナーチケット、特訓アイテム等が貰えます。

[咲いてJewel]二宮飛鳥

deresute_saite_jewel022

ステータスはビジュアル寄りで、センター効果は特技発動確率30%アップ。特技は「オーバーロード」。前々回のイベントで新しく追加された特技だからかこれで3連続ですw

こちらはイベントpt達成報酬10,000ptと、15,000pt達成で手に入ります。

私は自然回復とスタドリのみで、そこそこにスタミナも溢れさせていますが、開催期間がそこそこにあれば、2枚取りは余裕で達成出来てます。

  1. アタシポンコツアンドロイド結果:25,548pt(11日)
  2. Nation Blue結果:22,587pt(9日)
  3. Orange Sapphire結果:17,466pt(7日)
  4. Snow Wings結果:25,572pt(10日)
  5. パステルピンクな恋結果:19,087pt(8日)
  6. オルゴールの小箱結果:20,891pt(8日)
  7. 絶対特権主張しますっ!結果:22,523pt(8日)
  8. つぼみ結果:25,219pt(8日)
  9. 明日また会えるよね結果:25,762pt(9日)

なので、普通にプレイしていれば1枚取りは達成出来ると思います。

今回は8日間ですが、ミッションやイベントログインボーナスも追加されてるので、2枚取りも難しくはないでしょう。

[咲いてJewel]鷺沢文香

deresute_saite_jewel023

ステータスはダンス特化で、センター効果はダンス60%アップ。特技はCOMBOボーナスアップ。

こちらはイベントptランキング報酬で、12万位以内に入賞で1枚貰えます
6万位以内で2枚、更に上位だとスターランクが高い状態で貰えます。

今回はランキングのボーダーが10万位→12万位、5万位→6万位に拡大されています!
コメントでご指摘頂いて気づきましたΣ(・∀・;)

過去イベントの私の成績です。

  1. アタシポンコツアンドロイドの結果:78,660位
  2. Nation Blueの結果:81,360位
  3. Orange Sapphire結果:37,130位
  4. Snow Wings結果:20,602位
  5. パステルピンクな恋結果:27,205位
  6. オルゴールの小箱結果:35,940位
  7. 絶対特権主張しますっ!結果:20,428位
  8. つぼみ結果:14,629位
  9. 明日また会えるよね結果:27,423位

無課金でも少し頑張れば10万位に食い込めます。

ゲーム内容

通常楽曲をプレイすると「ビートパーズ」と「イベントpt」が獲得できます。

deresute_saite_jewel017

この時、貰えるビートパーズの数は、スタミナ消費量とSCOREランクによってのみ変化します。コンボ数は評価されません

イベント楽曲は、スタミナではなく手に入れた「ビートパーズ」を消費してイベント楽曲をプレイします。

deresute_saite_jewel018

ランキング入賞目指して頑張りましょう!

deresute_saite_jewel019

イベント限定のストーリー「スペシャルコミュ」

イベント楽曲にまつわる限定のストーリーも用意されています!

deresute_saite_jewel001

今回のイベント「咲いてJewel」は、クールの5人「鷺沢文香、速水奏、橘ありす、塩見周子、二宮飛鳥」によるカバー曲中心のミニアルバム「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cute jewelries! 003」に含まれるオリジナル楽曲の名前です。

今回もCD発売前ですが、収録は済んでいるので、打ち上げからそんなに経っていないけど、イベントに合わせてまた集まったという内容で、オリジナルのストーリーが始まります。

そしてまたユニット名を決めることに。

deresute_saite_jewel007

deresute_saite_jewel009

deresute_saite_jewel012

deresute_saite_jewel013

今回はクジ引きからリーダーが周子に決まって、飛鳥の提案から「KAERULA」カエルラとなりました。ラテン語でという意味だそう。

ありす飛鳥を子供扱いする周子が面白いですね(^q^)今回も楽しめそう!CDのドラマパートにも期待です!

全5話構成で10,000ポイント(1枚目の限定SRアイドルが貰えるポイント)で全て開放されます。

各話の開放でジュエルストーンが50個貰えるので、全話開放の10,000pt目指して頑張りましょう!

イベント終了後にもエンディングとして1話追加されます。

イベント楽曲にMASTER+が追加

今回の変更点です。

deresute_saite_jewel026

イベント楽曲のMASTERをクリアすることで、MASTER+の難易度がプレイ可能になります。

deresute_saite_jewel030

ヘルプ内に「MASTER+とMASTERのビートパーズ消費量と、イベントptの獲得量は同一となります。」とあるように、MASTER+をプレイしてもイベントptを更に効率良く集めるということは出来ません。

ただ、イベントptの獲得量は同じでも、MASTER+の方が経験値と親愛度を少しだけ多く貰えます

また、楽曲の達成報酬はMASTER+にも設定されていてスコアS、フルコンボ、1回クリアでスタージュエル50個が貰えます

そして30回クリアではスタージュエル250個が貰えます!

MASTERの30回クリアではスタージュエルは50個貰えるだけなので、MASTER+がクリア出来るのであれば、MASTER+を優先でクリアしていった方が良いです。

特に今回は楽曲Lvが28で私の体感ではLv.27くらいかなーといった感じです。初見でこんな感じでした。

deresute_saite_jewel032

リハーサルチケットで練習できるので、先に様子を見ておくことをオススメします!

deresute_saite_jewel031

ちなみに期間限定ミッションに、MASTER+をクリアするミッションが足されているかと思いましたが、ありませんでした。

効率の良いイベントの攻略方法

方法と言うか、データをまとめたので、自分に合う最適な楽曲を選んでプレイしましょう。というものです。

注意

第4回のアタポンイベント「Snow Wings」から通常楽曲のスタミナ消費が2倍に変更できるようになりました。

deresute_ashita_mata_013

ここで2倍を選択することによって増えるのは、イベントアイテム(ビートパーズ)のみです!

貰える経験値や親愛度などが増えないのは予想がつくと思いますが、イベントアイテム(ビートパーズ)を獲得した分貰えていたイベントptが2倍になることはありません。

結構効いてくるので、注意しましょう!

通常ライブで取得出来るイベントアイテムの効率UP

まずは消費スタミナ毎に獲得できるイベントアイテム(ビートパーズ)の数です。一応レベルアップしそうな時に調整しやすいように経験値も載せてます。

色の塗り分けは似たような効率で分けています。

SS_2979

効率が良い方から、「緑>青>黄>オレンジ>ピンク>赤」の順です。

効率の数値はこっち。

SS_2980

イベントアイテムの獲得数は、基本的に消費スタミナが多く、ランクが高い方が効率が良いようになっています。

経験値効率は、逆に消費スタミナが少ない方が良い傾向があります。

Aランクを取ってしまう様であれば、少しレベルを落としてSランクを取った方が、イベントの効率が上がる可能性が高いです。

イベントライブで取得できるイベントptの効率UP

次はイベントアイテム(ビートパーズ)を消費してプレイするイベントライブで、取得できるイベントのポイントです。

イベント後半から消費アイテム数を2倍・4倍に選択出来るようになると思います。これによって獲得出来るポイントは同じように2倍・4倍になるだけなので、イベントポイントの効率は変わりません。経験値は増えないので、時間がない時以外は頑張って1倍でプレイした方が良いです。

こちらも同じように効率に合わせて色分けしています。

SS_8116

効率が良い方から、「緑>青>黄>オレンジ>ピンク>赤」の順です。

効率の数値はこっち。

SS_8115

こちらも通常ライブと同じように、消費アイテム数が多く難易度の高い曲程、効率が良いようになっています。

そして経験値効率は、消費アイテム数が多い方が悪くなる傾向があります。

MASTERMASTER+は獲得ポイントは同じですが、経験値と親愛度はMASTER+の方が多くなっています。MASTER+で獲得出来る親愛度は29です。

というわけで、イベントライブの効率の良いプレイは、なるべく高い難易度で高ランクが取れる楽曲をプレイするということです。

表を見て自分が効率よくプレイできそうな楽曲でプレイしてみてください。

ランキングのボーダー推移に注意を!

イベント終了間際に殆どの人がラストスパートをかけることは、お察しの通りだと思いますが、最後の数時間の増分が続くと予想していると痛い目を見ます!

過去のポイントの推移は大体同じ感じで、最後の1時間が特に大変なことになってますΣ(・∀・;)

※このグラフは前回の明日また会えるよねのもの。

  1. アタシポンコツアンドロイドの結果と考察
  2. Nation Blueの結果と考察
  3. Orange Sapphireの結果と考察
  4. Snow Wingsの結果と考察
  5. パステルピンクな恋の結果と考察
  6. オルゴールの小箱の結果と考察
  7. 絶対特権主張しますっ!の結果と考察
  8. つぼみの結果と考察
  9. 明日また会えるよねの結果と考察

過去の結果を知っておけば、大体の予想は付けられると思います。直近のイベントのものだけでも確認してみて下さい。

後で泣くことが無いよう、多少の余裕を持って報酬を狙っていきましょう…!

今回もボーダー予測の記事を書く予定なので、少しお待ち下さい(;・∀・)

一応前回のボーダー予測で第5~8回の結果をまとめて予想を立てて実測値を追ってたので、こちらも参考に!
【デレステ】明日また会えるよね ボーダー予測と推移【第9回アタポンイベント】

2016/6/25追記:
今回のボーダー予測の記事も書きました!過去最高レベルで推移してるのでご注意をっ!
【デレステ】咲いてJewel ボーダー予測と推移【第10回アタポンイベント】

終わりに

今回はヘルプ内に「前回からの変更点」があってちょっと焦りましたが、MASTER+が増えたのみで、消費アイテムも獲得ptもMASTERと同じということで一安心ε-(´∀`*)ホッ

MASTER+はなかなか挑戦しづらかったのですが、リハーサルチケットを使ってあらかじめ練習出来るので怖くありませんね!

今回のMASTER+楽曲は比較的簡単だったのであまり魅力に感じませんでしたが、楽曲Lv.30が来た時には凄い有り難みを感じられそうです(^q^)

アタポンイベント中に関わらず、通常や限定楽曲にもMASTER+を用意してくれるとリハーサルチケットの消化が捗るんですけどねー。

|д゚)チラッ

そういえば、「LIVE PARTY!!」の記事かけてませんでした(´・ω・`)

途中まで書いていたんですが、獲得ptや貢献度の計算方法の検証が終わらないままイベント終了しちゃったんですよね。

まだ検証途中なので、何か分かったら改めて記事を書こうと思っています。分からなくてもイベント開催の記事は残しておきたいので過去の日付でシレッと上げると思います(゚A゚;)

というわけで、今回のイベントもふみふみを2人迎えられる程度に頑張ります!

特訓後のふみふみ可愛すぎるよね。うん。

それでは。

 - オタク趣味, ゲーム, デレステ ,