課金者必見!iTunesカードやGoogle Playギフトがお安く買える!【Giftissue(ギフティッシュ)】
みなさんゲームやアプリに課金してますか?
私はたまにしてます(´・ω・`)ほんとたまに。
ほとんどのゲームやアプリでは基本的に無課金なのですが、相当気に入ってるかお世話になってるゲームやアプリにはお金を払うようにしています。
今まで課金したものと額を言えば、クラッシュ・オブ・クランに6,000円。LINEに2,000円。アイドルマスターシンデレラガールズに3,000円くらいです。たぶんw
滅多に課金する事が無かったので、iTunesギフトカードや、Google Playギフトカードがたまにキャンペーンで割引されて売っているのをつい最近まで知りませんでした。
割引されていることを知ってからは、「iTunes Card 割引販売速報」等のサイトで調べて近くで良いキャンペーンしてる店があれば買おうと考えていました。
ただコンビニなら手軽なんですが、ビックカメラとかヨドバシカメラとか遠くにある店は電車賃や手間を考えたら、うーん…ってなりますよね。
そんなことを考えていた時に便利なサービスを見つけたんです。それが今回紹介する「Giftissue(ギフティッシュ)」です。
スポンサーリンク
Giftissue(ギフティッシュ)とは
個人間の電子ギフト券の売買を仲介してくれるサービスです。ヤフオクとかメルカリとかの電子ギフト専門版と思ってくれるといいです!
トップページに最大10%OFFとか書いてますが、そんなことはなくギフト券の種類によっては60%OFFのものも見かけました。
本来はギフト券の売買が成立した時に、販売額の何%かを出品者が負担するという形になっています。
販売手数料0円キャンペーンが開催されたりしますので、安く購入する目的だけじゃなく、不要になったギフト券を売却する時にも便利に利用できます。
※2016/4/4現在はキャンペーン中で0%ですが、本来は2.14%が設定されています。
取り扱っているギフト券の種類
2016/4/4現在では以下の11種の売買が可能になっています。
- AmazonJPギフト
- iTunesギフトカード
- WebMoneyギフトカード
- GooglePlayギフトカード
- LINEプリペイドカード・ギフトコード
- GREEプリペイドカード
- Mobageモバコインカード
- Amebaプリペイドカード
- プレイステーションネットワークカード
- ニンテンドープリペイドカード
- 楽天ポイントギフトカード
- DMMマネーカード
- バニラVisaオンライン
- honto電子書籍クーポン
- Windowsストアカード
知らないものが結構ありましたが、私の場合はAmazon、iTunes、LINE、楽天あたりは頻繁にお世話になるかもです。
いくらくらいで売買されてる?
値段についてはタイミングやその時の相場によるので一概には言えないです…。ここ数日たまに覗いていた時の販売価格は以下の様になっていました。
iTunesギフトカードであれば安いものは10~15%OFFで販売されているものが多く、最大で20%OFFになっている時に遭遇しました。たまにしかチェックしていなかったので、更に割引されていることもあると思います。
普段は店頭での割引キャンペーンが行われていないGoogle Playギフトカードも安いものは3~4%OFFが多く、最大では10%OFFのものを見かけました。(画像は7%OFF)
LINEプリペイドコードは、安いものは50~60%OFFといった感じです。3月末の時点では60%OFFがほとんどでしたが、現在確認すると50%OFFがほとんどになっていました。
正直LINEプリペイドカードの割引率には驚きましたね…。スタンプ半額以下で買えるようになる…!ただ割引率が高いものは額面が200円と少ないのでチャージする時にちょっと面倒くさそうですw
会員登録の方法
まずは会員登録をしないことには購入も販売も出来ないので、さっそく登録します。
トップページからFacebookアカウントで登録するか、メールアドレスを入力して登録するかを選べます。
私はFacebookアカウントを複数持っていて、どれで登録したか分からなくなりそうなのでメールアドレスで登録しましたが、普通にFacebookアカウントを持っている人はそちらを利用すると楽だと思います。
個人情報の入力
名前や生年月日、秘密の質問、パスワードを入力したら、利用規約に同意するにチェックをいれて、「会員登録する」をクリック。
SMS認証
個人情報入力して終わりかと思ったんですが、これだけの情報だと売買でトラブルが起こった場合に困るので、SMS認証が必要でした。
携帯電話番号を入力して「申請送信」をクリックしたら、携帯に認証コードが届きます。
認証コードをSMSコードの欄に入力して「送信」をクリックで完了です。
アカウントの作成が完了して、管理画面が表示されます。
ギフトカードを購入する方法
Giftissue(ギフティッシュ)でギフトカードを購入するには、あらかじめGiftissue(ギフティッシュ)の口座に入金しておく必要があります。
クレジットカード払いや、購入後に銀行振込という方法は取れません。
購入可能残高を追加する
ギフトカードを買うのに必要な金額を銀行振込で追加します。
振込先の金融機関は私が入金した時は、三菱東京UFJ銀行と楽天銀行だけだったのですが、今確認するとゆうちょ銀行も追加されていました。今後もメジャーどころのオンラインバンクは追加されるかもです。
金融機関を選択すると口座番号や支店名などが表示されます。
入金予定の金額を入力して「入金申請送信」をクリック。
後は指定された口座に入力した金額を振込みます。
楽天銀行ならすぐに残高に反映してくれるだろうと思ってたのですが、20時に振込完了して入金確認後に残高に反映されたのは翌日の9時前でした。
恐らく普通の会社の営業時間の範囲でないとすぐには反映してくれなさそうです…。ご利用は計画的にですね。ちなみに日中であれば、振込後30分ほどで残高に反映されました。
ギフトカードをカートに追加して購入する
購入したい商品を「カートに入れる」でカートに追加して、右上のカートボタンをクリックします。
確認画面が表示されるので、問題がなければ「注文を確定する」をクリックします。
注文が完了して、ギフトカードのギフト番号が表示されます。
注意しないといけないこと
Giftissue(ギフティッシュ)で購入するギフト券は個人が出品しているものであるので、使用済みや有効期限切れといった無効なギフト券を掴まされる可能性があります。
一応仲介してくれているGiftissue(ギフティッシュ)が無効なものを掴まされた場合に返金してくれる機能を用意してくれているのですが、購入後30分以内に「無効報告」を行う必要があります。
購入後30分以内に「無効報告」を行わなかった場合は、使用できたものとして返金対応してもらえなくなります。なので、30分以内にギフト券のコードを使用して正常なものかを確認しなければなりません。
何度もギフトカードを使ったことがある人であれば特に問題はないと思いますが、初めてギフトカード使う人はもたもたしていると返金の対応をしてくれる30分が過ぎてしまう可能性があります。
もしギフトカードの使い方が分からない人はあらかじめ調べておきましょう。
iTunesギフトカードの使い方
私が初めてiTunesギフトカードを使うのもあって、やり方を知らなかったので知らない人の為に載せておきます。
パソコン(PC)の場合
iTunesでクレジットを追加したいアカウントでサインインします。
「コードを使う…」をクリックして再度サインイン。
ギフトカードのコードを入力(貼り付け)して「iTunes Card/コードを使う」をクリック。
これでクレジットが追加されます。
スマホ(iPhone)等の場合
App Storeを起動して、おすすめタブで一番下までスクロールさせます。
「コードを使う」ボタンがあるのでタップします。
サインインを求められるので、パスワードを入力してサインイン。
ギフトカードの番号しか無いので、「カメラで読み取る」は使えません。「コードはキーボードでも入力できます。」をタップして、ギフトカードのコードを入力しましょう。
「コードを使う」をタップして認証が終わるとクレジットが追加されます。
終わりに
Giftissue(ギフティッシュ)を知るまでは、よくやってる10%増量キャンペーンで我慢するしかないかなーと思ってました。
10%割引なら10%お得なんだけど、10%増量だと9%ちょいしかお得になってないんですよね(´・ω・`)
つい最近コンビニでやってた3,000円購入で500円追加のキャンペーン(約14%OFF)を知ってて逃してしまったがゆえになんか悔しいw
でもそれより割引率が高い18%OFFで買えたので満足です!18%OFFで購入完了して、販売ページを見たら20%OFFが並んでてちょっと悔しかったですけどねw
最安値の出品がいつ来るか分からない以上しょうがない…!ここ何日か見てた限りだと昼間よりは夜中の方が安いものがある確率が高かったです。
とりあえず購入したiTunesギフト1万円分は当サイトで攻略記事をよく書いている「デレステ」に注ぎ込みました!
そして初課金後に10連ガシャを引いたら…。まさかのSSR確定封筒…!
SSRが2枚もいるだとΣ(・∀・;)更にSRが3枚もいる。
限定SSRのちゃまが出てくれたのは凄い嬉しい!
しかしこれはきっとちひろさんの罠…!((((;゚Д゚))))
搾り取られないようにこれからも無(理のない)課金で頑張ります!
皆さんも課金する際には是非「Giftissue ギフティッシュ」をご活用下さい。
それでは!