【2016年冬アニメ】完走した31本の感想と満足度ランキング!
2016/07/15
2016年冬アニメが一通り最終話を迎えたので、私の個人的な感想と満足度ランキングを発表したいと思います!
完走した本数は前期の秋アニメのランキングより少し多くなって31本でした。
1話だけを見た時点での期待度ランキングから、最終的にはどうなったんでしょうか!
それでは結果発表です!
スポンサーリンク
2016年冬アニメランキング
冬アニメのランキングですが、2クール以上のものでまだ放送が続いているものは除いています。逆に3月4月に終了した作品は含んでいます。
1位から順にいきます!
1位 この素晴らしい世界に祝福を!
最高に面白かったw
全員キャラが立ってて凄い可愛い(^q^)めぐみんが1番好きだけどアクアも捨てがたいですねw
それにしてもほとんど冒険しない異世界物語だったw
全体的に日常とギャグと真剣なバトルが良いバランスで組み込まれれて毎週楽しめました。
10話が最終話だったので、面白いのに短くて残念って思ってたら、最後に2期制作決定で大歓喜\(^o^)/
作画が崩れ気味なシーンが多かったけどその分良く動くので、作画は綺麗だけど動かないアニメよりかはこっちの方が断然いいなぁと感じました。崩れてても十分可愛いレベルでしたし。
作画が崩れてるというよりそういうキャラデザだっていうのもある気はします。ギャグアニメだから敢えて崩してるシーンもありますしね!
でも最初に異世界に飛ばされた時とかバトル中とかの3D演出はかなり綺麗だった。普段の作画のレベルとマッチしてない気がして違和感は多少あったけど凄くカッコよかった!
そう言えば途中ウィズとの出会いとかのシーンがカットされてて1話見逃したかと思って焦りましたね。説明一切無しでいきなり新しい仲間?が増えてるとかふざけ過ぎだろw
あと時折入る「このすば」のアイキャッチとセリフがかなり好きでしたw
そしてぶっ飛んだ本編の後の浄化EDで癒やされるというw
うん、本当に素晴らしい世界でした( ・`д・´)2期楽しみにしてます!
2位 だがしかし
終始サヤ師が最強に可愛かった(^q^)
ほたるさんも可愛いけど私の中ではサヤ師の圧勝ですね!
二人のゆりシーンはたまりませんなぁw
結構知らない駄菓子が知れたし、うんちくも面白かった。
アニメが始まってから駄菓子の売れ行きがけっこう良くなってそうw
私も我慢できずに結構買って食べました( ・`д・´)ポテトフライとモロッコフルーツヨーグル超好き。
ポテトフライを製造販売している東豊製菓がファン向けに特別なQ&Aを用意してくれたりと素晴らしい対応をしてくれてたりしました。今再確認すると無くなってましたが(´・ω・`)
まだ原作が終わってないので超スッキリ!という終わり方では無かったですが、原作が完結した頃にまた2期やって欲しいです!
やっぱりほたるさんとくっついて終わることになるのかな…?気になるところ。
3位 僕だけがいない街
毎週続きが気になってしょうがない良い作品だった!
最終的には元の時間軸の少し前に戻るものだと思ってたので、予想外の結末でした。
みんなハッピーエンドでいい感じに終わってくれました。先生だけはあれだけどw
加代ちゃんがNTRされたのには「えっ!?」ってなったけど、その代わりに愛梨といい感じに再会できてほんと良かった!
そういえば愛梨が本来のヒロインでしたねw ロリコンの私には加代ちゃんがメインヒロインでしたけどw
加代ちゃんに「馬鹿なの?」って言われたい\(^o^)/
原作と話が変わってるみたいなので原作もチェックしたいところ…!
あとEDのさユリの曲がほんと好きでした。OPは何回か飛ばしたけどEDは毎回聞いてたw
そう言えば「したっけ」が凄い気に入ってて使いたかったんだけど、使えずじまいのままアニメ終わってしまったw
4位 ハイキュー!! セカンドシーズン
1期と変わらず凄い動くしめっちゃ熱い!
全ての試合で楽しめたけど、やっぱり青葉城西戦は格別だった。
決着がつく直前のラリーが特に凄すぎましたね。1度目はそのままEDに移って余韻に浸った後、巻き戻して2回見なおしましたw
次は白鳥沢との決勝戦!あまりにも青葉城西との試合が印象強すぎて、次は全国大会!かと勘違いしてましたw
最終話で白鳥沢との決勝に向けて盛り上げつつ、いい感じでスッキリ終わってくれた!最高だった!とクレジットのみのEDで余韻に浸ってたらまさかのCパート。白鳥沢に宣戦布告して更に盛り上げる!最後に次回作が秋に放送決まっていることが映画の予告みたいに表示されてヒャッホーイ!!
何ていうかダラダラと放送が続くんじゃなく、2クール毎に切り良く終わって進む作品超好き\(^o^)/
楽しみにしてた食戟のソーマも2016年夏に2期が放送開始されるし、黒子のバスケも本誌で最終回を迎えるようなのでアニメでの完結も近いうちに期待出来そう!
やっぱりジャンプは偉大!ワンピースとかドラゴンボールとかも同じような感じに構成して放送してくれてれば喜んで見れたんだろうな(´・ω・`)
5位 亜人
これ1クールじゃ終わらんだろ…と途中から思ってましたが、やっぱり綺麗なところでは終わりませんでしたね(゚A゚;)
でも終始楽しめました!
IBMを複数体出せたり、死んでも消えなかったり、限度額超えても出せると主人公のチートっぷりが露呈したところで終了!
主人公のIBMはツンデレですねw今後は逆に命令しなくても言うこと聞くようになるんだろうかw
劇場版は3部作で第1部がTV放送版の7割程度のところまで進んでいました。ということは、劇場版が完結したあとにTV版で2期が来て同じように終わってくれるのでは…と期待してます!
TV版は面白かったので原作と劇場版も見てみようかなと思います!
6位 GATE自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第2クール
炎龍との戦いも面白かったし、戦闘シーンもかっこ良くて大満足でした。
対人との戦闘は戦力差がありすぎて一方的過ぎますねw そこがまた面白いのですがw
ピニャ殿下の薄い本展開最高でした(^q^)隊長も加えての薄い本待ったなし!
最後に次々出来上がる異世界カップルw しかしロリコン…!貴様はダメだ!w
リアル2次元嫁を3人も引き連れてコミケとか羨ましすぎるw
TVアニメ『 GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 』公式サイト
7位 赤髪の白雪姫 2ndシーズン
1クール目でお腹いっぱいと思ってたけど、2クール目は1クール目と違った感じでかなり楽しめた。
山の獅子と海の鉤爪から白雪を奪還する話は面白かった。そしてオビがかっこ良かったw
それにしてもラジ王子は成長したなぁw
あとミツヒデとキキがくっつく話が見たかった!キキ嬢可愛いです(^q^)
オビのNTR展開も見たいですが、それは薄い本を楽しみにするとしますw
8位 灰と幻想のグリムガル
一応ハッピーエンドで、楽しめた作品ではあるんだけど不満も多い…。
最初は最弱のモンスターゴブリンすら倒すのに苦労するという、リアルな異世界体験を表現しているのだと評価してました。
でも途中から主人公が、敵をあっさり倒してしまう能力を身につけてしまうんですよね。たまに雑魚敵に大ダメージを与えるくらいなら問題無かったけどほぼ即死技。最終話でボス級の敵に対しても発動してあっさりと倒してしまったのにはガッカリだった。
リアルを追求するのかと思いきや、結局は主人公補正バリバリの俺TUEEEかよ…。
あと序盤でマナトの活躍がほとんど印象残ってないせいで死んだ時に、何とも思わなかった。1話で「これは命のやり取りなんだ!」って何故か2回叫んだ人ということしか記憶に残ってない…。挿入歌無理やり突っ込むくらいならマナトの活躍の場にあてて欲しかった。
でもメリイが出てきてからは結構面白かった。マナト死んだ時よりメリイの元仲間を成仏させてあげた時の方が感動できたしね…。
それにしてもランタはどうやってあそこから逃げ延びたんだろうか。そしてランタが助かった後にユメのちっぱい揉まなかったのは頂けなかった!そこは揉んどけよw
なんというか不満は多いけれども、絵は綺麗で女の子も可愛かったし、バトルシーンも動く時はよく動いてカッコよかった!なので2期があれば視聴する予定!でも(K)NoW_NAMEゴリ押しで途中途中ミュージックビデオ化させるのはやめて欲しい…。
9位 ヘヴィーオブジェクト
最後いい感じにスッキリ終わってくれてよかった!
2クールは長いだろうと途中ちょっと飽きがきてましたが、なんだかんだで最後まで楽しめました。
いやー、おほほとお姫様可愛すぎ(^q^)クウェンサーモテすぎだろw
やはりロリは正義w
しかし軍人でこんだけ命令違反とか成果上げれば許されるってもんなのかねw
そう言えば原作者は「とある魔術の禁書目録」も書いてる人なんですね。分かってみると確かにって感じ。キャラとしては「とある」の方が好きなので、そっちの続編がまたアニメ化されることに期待ですね。
10位 昭和元禄落語心中
最初の獄卒の主人公が活躍する話かと思いきや、師匠の昔の話だけで終わっちゃいましたねw
小夏が師匠を嫌ってる理由、助六の死因などが良い感じに繋がってスッキリ終われました。
しかし小夏の子供の相手は…(゚A゚;)
松田さん72歳に見えないw師匠のほうがおじいちゃんに見えるw
それにしても助六の呪い恐るべし!
普通にキリの良いところで終わってくれたので満足だったんですが、まさかの2期制作決定!
これからどうなるのか気になるので期待して待ってます!
11位 大家さんは思春期!
チエちゃんが終始最高に可愛かった(^q^)
うちの大家さん可愛い!(赤面
ほんまにwww羨ましすぎるww
チエちゃんマジ天使。チエちゃんにお小遣いあげたい!
15分位に枠拡大して2期希望!!
TVアニメ「大家さんは思春期!」オフィシャルサイト 2016年1月放送開始!
12位 デュラララ!!×2 結
楽しめたけど最後はなんだかなぁ…。
一応ハッピーエンドではあるんだけど、風呂敷広げるだけ広げてたたみきらずに終わってしまった…。
ずっと追っかけてきたので、もうちょっとスッキリ終わらせて欲しかった(´・ω・`)
あと1話追加して後日談みたいなのもうちょっとやってくれないかなぁ。
13位 蒼の彼方のフォーリズム
何度か作画が崩れ気味になったりもしましたが、可愛かったし楽しめた!
途中で先生と主人公がFC復帰!で面白くなるかなーと思ったけど、結局その後ほとんど活躍なしで、全員が一気に強化されて大会へ!って感じだったのがもったいなかったかな。
最終話で主人公覚醒し過ぎwwww
佐藤院さんの「凄いとしか言いようがありませんわ」が完全に視聴者の声ww
バランサー切って最初は不安定だったのに、速攻で使いこなしてるしww
それでも最後は綺麗に終わらせてくれたし作画もすごかったので満足です。
最後の挿入歌の川田まみも聞き納めになったし、特殊EDのRayの曲も良かった!
そう言えば原作はエロゲなんですね(^q^)画像検索したら幸せな気持ちになれました。
ふぅ…。
最終話にチラッと出てきたショップ店員の妹が1番可愛かったかもしれないw
あと先生が喋るとディバゲのナレーションが頭に浮かんで集中できなかったw
TVアニメ化決定! 蒼の彼方のフォーリズム / あおかな 公式サイト / sprite
14位 無彩限のファントム・ワールド
ハッピーエンドで終わってくれたので良かった良かった。
エニグマ編はけっこう面白くて好きでした!あんな綺麗なおかんがおったら…もう!
エニグマに能力奪われてる時の先輩がエロ過ぎてやばかったw
ディープキスでビクンッビクンッからのレイプ目…!たまらんww
京アニのエロ表現は反則的破壊力ですね。
最後はマルコシアスとクトゥルが超進化してなんか違うアニメになってたw
ルルとキスして能力回収する流れは、どうせなら全員とキスして能力集める展開が良かったですねw絵的にww能力奪われてレイプ目で横たわるヒロインズwギャグでしか無いw
見終わってから知ったんですが、原作にはルルいないんですね。かなりアニメオリジナルに改変されているとのこと。
15位 魔法少女なんてもういいですから。
いやー、ゆずかちゃんが可愛すぎた(^q^)
天使のような笑顔で毒舌って凄くいいですね!
ミトンのようにあしらわれたい!
最終話の終わりでミトンが言った「僕は、ゆずかの親友になる」に対してお断りの返事で綺麗に終わるのかと思いきや、無言のまま終わってしまったΣ(・∀・;)
あえてそうしたんだろうけど、きっちりオチ付けて気持よく終わらせて欲しかった…!
そしてあの変身シーンでの喘ぎ声ですが、何度もリテイクされて収録されてたんですねw
原作のアフレコレポートで「ここだけは少女じゃなくてアダルトな感じでいいんでエロく」と指示されてたことが明かされてましたw
16位 うたわれるもの 偽りの仮面
終わり方が酷い(;´Д`)後味悪いよー。
オシュトル死ぬのは何となく分かってたし、その代わりにハクが変わり身で演じるのも分かるよ…。
それでもクオンに伝えないのは意味が分からないし酷すぎる…。ネコネと双子が良くてクオンが何故ダメなのか!
そしてそのまま誰も救われることなくバッドエンド。
「我が名はオシュトル!右近衛大将オシュトルである!」
完!!
いやいやいやwwwwww
まずハクの声もうちょっと似せるか声優入れ替えるかしようよ(;・∀・)双子が魔法かけてたやん …。
最終話の声無し演出もあんまりだし、オシュトル死んで光って消滅するのも謎。途中までかなり楽しめてたけど最後ら辺で色々「ええぇ…。」ってなった…。
そして後味が悪いので終わってから調べてみると「うたわれるもの」は3部作ということで「偽りの仮面」は間の第2部らしい。原作だとその後の展開をチラッと見せてるけどアニメにはそれが無く「完」で終わっちゃたしな…。
一応原作ゲームの第3部完結編「二人の白皇」が今年の9月に発売予定なので、今年の秋からまた2クールアニメが放送されそうな気はします。
あと第1部がどんなだったか忘れてたので最終話だけ見返しました。やっぱり第1部は素晴らしかった!次の第3部が良い作品で、アニメ化もされることを期待して待ちたいと思います(´・ω・`)
17位 ハルチカ~ハルタとチカは青春する~
最終話なんだこれwww
ついに吹奏楽部らしく演奏するか!と思いきや最後の演奏が始まると同時にエンドロール流して総集編w
おいおい…と思ってたら、ちゃんとした演奏シーンに移行したΣ(・∀・;)
しかし静止画多めであんまり動かないw
吹奏楽の部活の方がメインかと思ってたけど、推理モノがメインでしたね。
最初の方はあんまり好きじゃなかったけど、なおちゃん出てきてキマシ要素増えてから結構楽しめました。最後のなおちゃんとのキマシで大満足w チカちゃんの「ずっと一緒だねっ♡」は可愛すぎた!
18位 プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ
最後の試合の決着シーンがなくてかなり消化不良でした。
スポンサー獲得のためにモデルやるとかのくだりは要らなかったなー。
強豪と接戦を繰り返してようやく掴んだ優勝って感じでもなく、何か全体的に物足りない。
最後も熱いバトルの末に決着!ではなくフェードアウトして、実は優勝してましたというオチ…。
青春部活ものにしてはイマイチ過ぎたなーと思って他の人達の評判見てると、やっぱり良い評価してる人がほとんどいない。
そもそも乙女ゲーが原作だったんですね…。その割には乙女要素がほとんど無かったような。
ヒロインと恋愛というより完全にホモだったし、誰をターゲットにしてるのかよく分からない作品だった。
ただ作画は凄くてよく動いてカッコよかったので、部分部分で楽しめました。
TVアニメ「プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ」公式サイト
19位 Dimension W
一応ハッピーエンドではあったけど色々と分からないことが多かったかなぁ。
まぁ原作はまだ続いてるわけだしね…。
最初は不正コイルで強化された武器とかロボットとかにキョーマが立ち向かっていくのかなーと思ってたけど、想像してた展開だったのは最初だけだった(;´∀`)
一通りキョーマがコイル嫌いな理由とか過去に起こった事件については分かったけど、ミラと百合咲博士についてはまだまだ謎が多いですね。
とりあえず、キョーマとミラのやり取りが凄い好きだった。ミラ可愛すぎるw
あの時とは違います!ゴキリ
いやいやwwあの時と同じだろwww
イースター島出る前にキョーマに「遠すぎて見えねーよ」ってはたかれた時のミラの「きゃうっ」って声が最高でした(^q^)
20位 おじさんとマシュマロ
最初から分かってたことだけど、おじさん鈍感にも程があるだろ(;´∀`)
しかし最終話で何かしらしてくれると期待してたけど何もなかった…!キスくらいして欲しかった…!
それにしてもキタエリの声でこんな迫られたら最高ですね。
はなざーさんの「でがす」もありだけど、若林さんの方が好き。
まぁまぁ楽しめたけど、やっぱりショートアニメだと満足感が薄いね(´・ω・`)
21位 FAIRY TAIL ZERO
実質ZEROは10話で完結でした。
一応その後の話がいい感じで続くのかと思って、1クール区切りの12話(277話)まで見ましたが、今までずっと見てた人以外は10話で止めて置いた方がスッキリ終われるかもしれませんね。
一応11、12話は解散状態になっていたフェアリーテイルを復活させようというお話で、ここでも切り良く終わってくれました。
ずっと見てきた人には満足のいく終わり方なんだろうと思います。
ちょっと最初から見てみたいという気持ちにはなったんですが、アニメだと277話…!見れる気がしないw 原作コミックは既刊54巻までなので頑張れば読めそうな感じ。
多分最後までは見ないかなと思ってましたが、途中止まりつつも完走できました。
「メイビスは成長できない体になってしまったんだ…」なんだその最高な代償はw
そこからの「俺の夢はこの先何があろうとお前を守ることだ。」完全にロリコンですわww
でもメイビスとユーリが結ばれるわけじゃないんですね。
TVアニメ「FAIRY TAIL」新章 FAIRY TAIL ZERO 特設ページ
22位 暦物語
ほとんどは特に見ても見なくても問題無さそうな短編集でしたね(´・ω・`)
久しぶりにそれぞれのヒロインのOPも見て懐かしめたし、撫子とファイヤーシスターズが可愛かった。
内容的には凄い面白かった!とか、感動した!とかはなく、本当に小話。落ちはあるけど落ちたか?って感じのものが多くてスッキリしない。
やっぱり30分で2~3話くらいはないと色々と物足りない。
次は完結する続終物語がアニメ化されることに期待です!
23位 ブブキ・ブランキ
一時視聴ストップしてたけど、最終話だけ見始めたら面白くなってたので一旦停止して、引き返して全部見たくちw
終盤に四天王とレオ子、主人公の母親の過去が分かり始めると色々繋がって面白い!
絶対この作品の主人公はレオ子様チームですね( ・`д・´)
おかん強すぎてヤバい。最後の炎帝に壁ドンならぬ島ドンは笑ったw
最終話は良い感じに盛り上がって…!
どうしてこうなった/(^o^)\
途中まで良かったのに謎のぶつ切りエンドw
最後に主人公の妹登場させて「ちゃんちゃん」何だよそれw
続編が制作決定してるのは良いんだが、もうちょっと最後何とかしろよ!
しかし続編は妹が主役するのかな…。もうお腹いっぱいだけど、気になるから最後まで見てしまいそう。
OPの鈴木このみのBeat your Heartが凄い好きだったので、評価が上がり気味です。ハーイ!
24位 紅殻のパンドラ
クラリンが最高に可愛かった!
プラズマネコパンチ強すぎだろww
それにしてもお宝フォルダーを全力でクラッキングとか酷すぎる!ブチ切れて世界滅ぼしてもしょうがないね!
「あの画像ステキだった。芸術的だったよ!」なんという善き理解者w
うん、でも分かるぞ!太ももは良いものだ( ・`д・´)
完全にブエルはネタだった…。いや、まともな登場人物なんていなかったけど!
とりあえずこれだけは分かる。クラリンの欲しいものはキマシで間違いない!
25位 少女たちは荒野を目指す
最終話で盛り返してくれる…!と思ってたけど駄目だった…!
1話は面白かったんだけどなー(´・ω・`)
そもそも兄の借金の話はいらなすぎた。
最後の謎の細川フィーバーも要らなすぎる…。
冴えない彼女の育て方と、SHIROBAKOと、凄く良くないものを足して割ったようなそんな作品。
とりあえず、「最高の仕事とは限られた時間の中で最善をつくす」という言葉には心を打たれて、ちゃんとリミット決めて仕事しないとな…と思いました。
うぐいすちゃんだけがいい子で可愛かった!
26位 最弱無敗の神装機竜
何が最弱だったのか(´・ω・`)
とにかく絵は可愛かった!絵が好みじゃなかったら確実に完走はしてなかったなw
ルクっちガールズ増えすぎw メインヒロイン以外も全員可愛い!
でもまぁ可愛いだけで内容は…(゚A゚;)
王女の薄い本だけが楽しみ。
あ、パタリ。おやすみなさいwww
27位 アクティヴレイド-機動強襲室第八係-
途中試聴ストップしてたけど、最終話だけ気になって見てみたらハッピーエンドでそこそこスッキリ出来たので、巻き戻って試聴しました。
最終話のOPはSE付きで、EDも特別に色々と作りこまれてていい感じ(・∀・)
最終話の1話前でEDのLikoがりんごに変わって、最終話ではちゃんと戻ってくれて良かった。Likoちゃん可愛かった!
あと1話のスリ女が懲りずにまた財布すってたり色んなところで出てきてて面白かったw
そして見なおしてから気づいたんですが、2期が決定してるんですね。というか分割2クールという扱いらしい(゚A゚;)
1クール分だけで十分だと思うんですが、続きはどんな話になるんだろうか…。
一応2クール目も様子見で見ると思いますが、完走はしない気がする…!
TVアニメ「アクティヴレイド -機動強襲室第八係-」公式サイト
28位 石膏ボーイズ
最後までちゃんとアニメしてましたw
思ってたよりは面白かったので最後まで見れました。1話のあのシーンはそういうことだったわけですね。
しかし何で石膏をテーマにしたんだろうか…。グッズとか売れない気がするけどw
この作品でもし声優が新人とか人気無い人とか起用してたら多分誰も見てないんだろうな(;´∀`)
ほんと声の力は偉大!
29位 ファンタシースターオンライン2 The ANIMATION
ハッピーエンドで良かった。最後はお約束的な倒し方だったけど、悪くはなかった。
しかし先輩助けたあと裸で抱きかかえられてることに少しは恥じらって欲しかった(゚A゚;)
久しくオンラインゲームしてないけどまたやりたくなった。
原作のゲームやってる人は楽しめたのかなー。
『PSO』15周年記念 TVアニメ「ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション」 | アニメ公式ページ | ファンタシースターシリーズ公式ポータルサイト
30位 ディバインゲート
何となく分かったようで、分からなかった(´・ω・`)
つまり全然分かってないw
アオトはいいやつだった。そして弟もそんなに悪いやつじゃなかった。
しかしポエムとナレーションが最後まで受け付けなかった。
何で最後まで見てしまったのか分からない…。
継続視聴
2クールかそれ以上で、継続して視聴中の作品。
現段階での満足度でランキングに加えるとしたら、どの辺に位置していいるかです。
20.5位 虹色デイズ
「おじさんとマシュマロ」と「FAIRY TAIL ZERO」の間くらい。
2クールものと思って無かったのでちょっと飽き気味。最後まで見るとは思うけど1クールでちゃちゃっとくっついてハッピーエンドで終わって欲しかった(´・ω・`)
終わりに
2016年冬アニメのランキングが終わったので、次は2016年春アニメの1話レビュー書かないと!
2016年春アニメはほとんど1話が放送されましたね。春期はもの凄い数が多いので全部見るのはかなりきつい(;´∀`)
一応全年齢向けというか子供向けの作品以外はある程度消化していってるので、数日中には上げられると思ってます!
今のところ面白くて今後に期待しているのは「ジョジョ」、「くまみこ」、「甲鉄城のカバネリ」です。
他にも面白そうな作品は結構あったので、今期も見るものが無いということはなさそうです!
最悪でも今週中に更新出来るように頑張ります!
それでは!
2016/7/15追記:
2016年春アニメの1話の感想書きました。
【2016年春アニメ】1話を45本見た感想。私の期待作品はコレ!
2016年春アニメを完走した感想も書きました!
【2016年春アニメ】完走した35本の感想と満足度ランキング!