1人個人事業やサークルもOK!ゴールドブレンド バリスタが無料!?【ネスカフェ アンバサダー】
2016/11/14
先日、開業届を提出して個人事業主になったのですが、個人事業で1人の職場でもネスカフェ アンバサダーになれる事に気づいたのでなっちゃいました!
ネスカフェ アンバサダーってなんやねん?って人もいるかと思うので軽く説明すると、職場等にコーヒー入れる機械置いて、みんなでコーヒー飲みましょうって活動する人のことです。
アンバサダーってなに? | ネスカフェ アンバサダー | ネスレ
一応コーヒーを入れる機械は、ゴールドブレンド バリスタ、ドルチェグストだけだったんですが、最近、スペシャル.Tというお茶を淹れるものも増えています。
アンバサダーになると、これらの3種類のマシンを無料で使用できるんですよ!ゴールドブレンド バリスタだけ必須で、他は任意に追加できます。
実は昨年の5月まで務めていた会社でアンバサダーを利用していました。いや、正しくはみんなで社長をいいように言いくるめて利用しましたw
更に派遣されて常駐してた勤務先でもアンバサダーを利用していました。
どちらも社員への福利厚生として完全無料で飲み放題です!
残業代払わないけど、終電までカフェイン摂取して気合入れて働けという(^q^)ただのブラックですねw
そんなわけで、アンバサダーのことは何となくは知っていたんですが、まさか1人だけの個人事業でもなれるとは思ってなかったんですよね。
たまたま見かけた広告で2,000円分のポイントくれるってあったので覗いてみたら
Q.何人から使えますか?
A.1人の職場からOKです。
美容室や病院など、少人数の職場でも広くご利用いただいております。
まじか!となって真剣にアンバサダーなるか検討してみて、その結果アンバサダーになりましたと言うお話です!
実際にはPTAやゼミ、サークルみたいな集会でもOKのようです。とりあえず集会名や屋号のようなものを掲げれば良いっぽい。私がなれたのだからきっとそうなのでしょうw
私みたいな1人個人事業主じゃなく、サラリーマンの人でも自分の職場で上を説得して、無料or格安で美味しいコーヒー飲める環境をゲットしたりできるかもしれませんので凄くおすすめです!
スポンサーリンク
ランニングコストについて
気になるお値段を先に!
通常のゴールドブレンドのコーヒーであれば一杯約14円!(税込)
これは1杯あたり2gのコーヒー粉を使用していて、110gのエコ&システムパックが768円(税込)だからです。
768 / 110 * 2 = 13.96…円
私の場合を例にすると、ほとんど毎日3杯以上は飲んでいるので、
単純に毎日3杯で月に90杯。14円をかけて月額1,360円(税込)くらいです。
とは言え、飲んだ分だけ後から請求するというスタイルではありません。
コーヒーを定期的に購入する必要がある
アンバサダーになって、コーヒーマシンを無料で使うためには、1~3ヶ月周期で定期購入する「楽ラクお届け便」を頼む必要があります。
通販で配達してもらうわけなので、商品の合計が4,000円以上(税込)でないと送料450円(税込)がかかります。
送料がかかって割高になっても良いと思う人はそういないですよね。そういう人は3ヶ月コースで4,000円ちょい買い物して届けてもらうと良いでしょう。
一応上の写真でエコ&システムパック110gの768円を5本と、ブライト267円を足して4,107円(税込)です。
ブライトをシステムパックを変えた場合は、6本で4,608円(税込)になります。
私のような利用スタイルだと3ヶ月でおおよそ4,000円くらいにはなるので、3ヶ月コースにしておけば1人でもいい感じに利用できます。
ちなみに基本的には1~3ヶ月周期で定期的に届けられますが、お届け日を早回ししたり遅らせたり出来ます。
恐らく調整できる期間は1ヶ月コースの場合は最大1ヶ月、2ヶ月コースは2ヶ月、3ヶ月コースは3ヶ月となっています。
2ヶ月コースの人が最大で2ヶ月伸ばせたというのを何処かで見ましたし、私の場合は3ヶ月コースで最大3ヶ月伸ばせられました。
標準のお届け日は4/28だけど、7/27まで伸ばせています。
逆に短くする分には5日後?くらいまでには早回し出来るので、3ヶ月コースにしておくとライトユーザーにはいい感じですね。あまり飲まない人なら半年で4,000円とかに出来そうです。
また、ドルチェグストやスペシャルTは1杯あたり約50円(税込)するので、毎日1日1杯飲んで月に1,500円(税込)といった感じです。倍の値段する高いものもあるので、物によります。
営業日の20日間だけ、毎朝ゴールドブレンドを一杯飲んで14円、お昼か夕方にドルチェグストやスペシャルTを1杯飲んで50円。これだと月に1,280円程度です。
他の通販ショップなどでもエコ&システムパックが安く売られているのですが、実際のところ賞味期限切れかけのものが送られてきたり、大量に購入しないと送料無料にならない。そもそも税抜きだから安く見えていただけということが多いので注意が必要です。
他でうまく安く購入出来るのであれば、楽ラクお届け便では最低限の数だけ注文して、足りない分は他で買うといった方法でランニングコストを多少なり抑えられると思います。
私の近所のスーパー(万代)の特売で税抜き698円、税込みで754円で売っていました。「楽ラクお届け便」の768円(税込)とほとんど差はない感じです。若干は安いので足りなくなったらこっちで買いますw
「楽ラクお届け便」の値段が市場最安値級と言うだけあって、スーパーの特売日に買うのとそう変わらないような値段でいつでも購入できてしまうわけです。忙しい人にはかなり便利ですね。
アンバサダーになってメリットあるの?
あります!いっぱいあります!一応2016/3/1時点での情報です。
コーヒーを入れる機械が無料で使える
普通に買えばコーヒーマシンは旧式のものでも結構します。アンバサダーになって送ってくるタイプは色々と進化した新しいタイプの可能性が高いと思います。ただ色や機種は選べませんと書いているので、何を送ってこられても文句は言えません。
ゴールドブレンド バリスタ
コールセンターに問い合わせてみましたが、時期によってどのタイプになるかは分かりませんという回答でした。
私は1月末に届いて、新しい方のTAMAでした( ・`д・´)良かった。
ドルチェグスト
こちらは今だと新しい方のジェニオ2のタイプになりますが、時期によって変わる可能性がありますのとのこと。
スペシャル.T
こちらは今のところ旧式のタイプになるそうです。
一応コールセンターに問い合わせしたら現在の内容についてはある程度教えてくれそうな雰囲気ではあるので、申込時にどうしても気になる人は問い合わせて見ても良いかと思います。事前に何になるか知れるだけで結果は変わりませんけどね(゚A゚;)
もしアンバサダー辞めたいとなった時はマシンを返却する必要があるので、その時の送料は負担しないといけません。(Web上で見てると1年以上使っていた場合は返却しなくていいようになるとか、見かけましたが実際のところは不明)
重さはバリスタが3.5kgくらい、ドルチェグストが5kgくらい、スペシャル.Tが3kgくらいなので、はこBOONとか使えば2台くらいならまとめて1,000円ちょいで送れます。
なので単純にコーヒーマシンがどんなものか試してみたい、という方にもおすすめですね!
あとキャンペーンもしていればおまけがついてるかもしれません。例えば2月末まではドルチェグストに宇治抹茶が1箱ついてましたし、3月末まではスペシャル.Tにカップとソーサーがついてました。
ちなみに使用中のマシンを増やした場合、そのマシンで使うカプセルなどは「楽ラクお届け便」で1品以上の購入をお願いしていますとのこと。ただ、カプセルの在庫が大量に残っているという場合は削除して頂いても構いませんという回答も頂けました。
また、レンタル中は保証期間が過ぎても故障時の修理などは無料で受けられます。
入会時に特典がある
その時のキャンペーン次第ではありますが、3月時点の現在だと自宅用マシン1台か、ネスレ通販で使える2,000円分のショッピングポイントが貰えたりします(3月末まで)
知り合いを紹介すると特典を受けられる
知り合いに「ネスカフェ アンバサダー」プログラムを紹介して、知り合いがアンバサダーになると、2,000円分のショッピングポイントや、お菓子の詰め合わせ、ドルチェグスト、スペシャル.Tなどから好きなものを貰うことが出来ます。
営業の人とかで興味のありそうな人をたくさん知っていれば、紹介特典でお菓子やコーヒーを大量にゲット出来そうです!
ネスカフェアプリで遊ぶとキットカットが山ほど貰える!
2016/9/18追記:
このアプリは2016/9末で終了して、また色々貰える新しいアプリが10月から始まるそうです。
これが私にとって1番の魅力ですね!w
別の記事で詳細を書こうと思ってますが、アンバサダー限定で楽しめるネスカフェアプリというスマホのアプリが存在します。
簡単に言うとバリスタでコーヒーを飲むたびにルーレットが回って、当たるとキットカットが貰えるというものです。
ネスレから、当たり分のキットカットが届いた!こんなに来るとは思わず皆でびっくり(^^;; #ネスレ pic.twitter.com/r019YjA6tv
— さやの助 (@sayanosuke1106) 2015年6月2日
結構な確率で当たるらしく、しかも1回の当りでキットカット1箱くれるという(;・∀・)
それとは別で、FacebookやTwitterでシェアしてポイント貯めて応募することで限定品の大袋キットカットが抽選で貰えたりするという…!
運要素の強い部分なのでどうなるか分からないけどキットカット好きだし、こういう遊び要素あるの楽しそう!と気づいたら申し込んでましたw
ちなみにアンバサダーになって1ヶ月が経ちましたが、100杯程飲んで10回程当たってます( ・`д・´)
1箱80円とすると800円分…。1,400円分のコーヒーを飲んで、800円分キットカット貰えることに\(^o^)/
ことある毎にTwitterでつぶやいてるので、ポイント応募も8回はしていて大袋も当たっていれば…!
ほんとこれだけで夢が広がりませんか?w
そして申し込んでから気づいたその他のメリットもたくさんありました。
アンバサダーPARKで遊ぶとプレゼントが貰える
毎日1回サイコロを振れて、その他に色々と活動するともっと振れるようになります。
一定の歩数進むとイベント応募券、サプライズ小包、選べるグッズなどのプレゼントが貰えます。
イベント応募券
イベントは毎月の様に開催されていますが、全国でやっているので実質1年に1回程地元のものに参加出来るかな?といった感じ。
たぶん5歩進んだ時に開放されたと思います。(6歩進んでから気づいた)
サプライズ小包
時期によって届くものが変わるらしいので何が届くか分かりませんw
私は2月10日に申し込んで、エスプレッソカップが2つ届きました。
10歩進んだ時に1回目のチェックポイントを通過したと思います。(11歩進んでから気づいた)
選べるグッズ
ネスカフェ赤マグ、お菓子詰め合わせ、オリジナルTシャツ、オリジナルエコバッグ、エクスペディア割引クーポン3,000円分から選べます。
赤マグにするか迷いましたが、お菓子詰め合わせにしました!
20歩進んだ時に1回目のチェックポイントを通過したと思います。(21歩進んでから気づいた)
ネスカフェ アンバサダー サンクスパーティ―
全国で開催されるアンバサダーが集まる特別なパーティに参加出来るかもしれない!
サンクスパーティーの概要
- スペシャルゲストによるエンタメステージ&ライブ
- 参加者全員に嬉しいお土産
- 新製品・サービスをいち早くお試し
- 無料で食事付き!
流石に参加できる枠が無制限ではないので、抽選で当選しないと参加出来ません。
一応私も2016春のサンクスパーティーに応募しました!もし当選していたらレポートします!
他にもキットカットClubから特別なキットカットや、ステーショナリーセットなどが貰えたりします!
デメリットや悪い所はない?
良いことばっかりあげてきましたが、悪い部分もあるにはあります。
メリットのところでも述べましたが、好きなマシンや色を選べません。あと、定期的にコーヒー等を購入する必要が出てきます。
一応レンタル品なので、エコ&システムパック以外の粉などを入れたり出来ません。よく他社の安物のコーヒーを入れて安く済ませるといったことをしているのを見かけますが、そんなことをして壊した場合に最悪は損害賠償責任が発生するかもしれません。
さすがにマシンの新品価格が請求されるくらいだろうとは思いますが、変な使い方はしちゃだめです!
すぐ確実に手に入る訳ではない
アンバサダーは申し込んだら誰でもなれるというものではありません。
Webから申し込んで数日の内に審査が行われて、問題がないと判断されれば一次選考通過のメールが来ます。
この審査で落ちたという話を見たことが無いので、一度辞めて再度申し込むとか、明らかに怪しいことを書いたりしなければ問題無いはずです。
私も一般の住宅街の一軒家で、個人事業の「はぴすぷ」として申し込みました。部署なんてないのでもちろん空欄。
「同僚の方など、ご一緒にマシンをご使用になる人数をおおまかにご入力ください」の欄だけ2人に水増ししましたw
ブログ勉強会的なことをしてて、パートナーさんにコーヒー振る舞ってるから嘘ではない( ・`д・´)
「あなたの職場の業種を教えてください。」の問いに対しては、一般オフィスにした気がしますが、その他にしたかもしれません。
そして無事に一次選考通過のメールが届いたら数日後に「ハッピーコール」という電話がかかってきて、「ラク楽お届け便」の案内と、マシンのお届けについての説明があって、「ラク楽お届け便」をWeb上から注文して無事完了です。
なので、申し込みからコーヒーマシンが手元に届くまで最短でも2週間程かかります。
そんなところですかね。すぐに好みのマシンを好き勝手に使いたい!という人でない限りは特に問題はないかなーと思います!
ゴールドブレンド バリスタTAMAってこんな感じ
自慢したくてしょうがない可愛いMyマシンのバリスタくんを紹介しましょう(^q^)
とりあえずアンバサダーになって「ラク楽お届け便」を頼むと1週間程してバリスタとコーヒーの粉等が届きます。
ネスカフェの人か、その依頼を受けた専門の人がセッティングとかするのかな?と思って小綺麗にはしてたんですが、普通に佐川急便のおっちゃんがサインお願いします(^q^)って来て、サインしたら普通に帰って行きましたw
えwwちょww
とりあえず箱から出して、剥いていく。
コップがでかい時とかに外したり、洗いやすいように受け皿は簡単に取り外せます。
後ろのタンクは1リットル入って、普通のコーヒーだと5杯分くらい。
コーヒー粉のタンク。上に穴があいてるので残りの量の確認も出来ちゃう。
色々分解できてお手入れも簡単っぽい。
色々と洗浄も兼ねて5回位、エスプレッソ作るボタン押してねってことなので説明書の通りに従う。
「ウィーン!ギュギュギュ!ビュッビュッビュッ!」
思ってた以上にうるさいw これは23~7時位は使うのためらう…w
確実に近所の人はコーヒー作ってるとは思わない音です(゚A゚;)
洗浄が終わったらタンクにコーヒーの粉を入れる作業。上にかぶさってる1枚のフィルムだけ剥がす。
そして「ズボッ!ズサーッ!c⌒っ゚Д゚)っ」
底をトントンして全部注ぎ込みます。
タンクのフタを締めてから本体にガチャリ。
私は砂糖とミルクが必須なお子ちゃまなので、ブライトと砂糖投入。
そして電源を入れて、カフェラテボタンを押すと「ギュイーン!」と頑張って作ってくれました。
牛乳とかでも代用可能だけど、若干冷めます。ちょっとだけチンしておくといい感じです。
牛乳でやるとめっちゃ泡立つので凄い本格カフェ気分を味わえます(゚∀゚)行ったこと無いけど!
いやーバリスタのある生活!いいですね!w
是非ネスカフェ アンバサダーに!
という訳でネスカフェ アンバサダーめっちゃおすすめです!
そしておすすめするにあたって色々と気になってたことがあったので、先ほどウェルカムセンターに電話して問い合わせてみました。
紹介された場合は普通の特典に上乗せしてショッピングポイントが貰える
今って普通にアンバサダーになるだけで、2,000円分のショッピングポイントか自宅用マシンが貰えるので、招待キャンペーンは二重に適用されないんじゃないかと心配でした。
頂いた回答によると、招待によって貰える特典は別枠になっているので、合計で最大4,000ポイントのショッピングポイントを貰えるとのことです!
出張デモサービスを頼んでも紹介キャンペーンの特典は貰える
2月末の時点では招待する時に出張デモを頼むと無効になるっぽかったのですが、大丈夫とのことです。
昨日まで紹介する時はこういうメールを送って、特別なURLから申し込んで貰う形でした。
差出人の方が、あなたに「ネスカフェ アンバサダー」プログラムを紹介しています!
「ネスカフェ アンバサダー」になると、「バリスタ」をはじめとする3種類のマシンを、職場で無料で使用できます。
今ならネスレ通販でお使いいただける2,000円分のショッピングポイントをプレゼント!詳細、お申し込みはサイトを今すぐチェック!
http://nestle.jp/amb/entry/?20000000024838261456549330※必ず上記URLの「お試しナシでお申し込み」からお申込みください。
先ほど申し込みフォームを確認すると、以下の様に紹介者のメールアドレスを入力するようになっていたので、他の広告URLを踏んで招待が無効になるといったことを防ぐ仕様に変わったのだと思います。
ご紹介者がおられる場合は、ご紹介者の方のメールアドレスをご入力ください。
※未入力・誤入力の場合、「ご紹介キャンペーン」は適用されません。あらかじめご了承ください。
※お申し込み後、ご本人・ご紹介者双方にEメールが送信されますので、ご確認にお役立てください。
出張デモサービスを頼んでも加入特典のショッピングポイントや自宅用マシンは無くならない
出張デモを利用して不利になることは無いようです。
なぜここまで出張デモサービスについて突っ込んでいるかというと、出張デモを頼むと色々と商品を貰えたりする上に「キャンペーンコード」も貰えるからです。
只でさえ専門のサービスマンを派遣してコストがかかっているのに、普通に申し込むより特典が多いんです。
なのでその分のしわ寄せが、今までは招待キャンペーンが適用されなかったり、アフィリエイトの報酬対象外にされていたりしたようです。
一番お得な申し込み方法
上記の内容を踏まえると、出張デモサービスを頼んで、色々商品をもらいつつ、キャンペーンコードを入手し、キャンペーンコードによる特典、加入特典、招待キャンペーンの特典全てを受けるのが、1番お得で美味しいということになります!
とは言え、出張デモサービスの日程調整にも時間がかかりますし、実際に申し込んだタイミングでやっているキャンペーンが適用されることになるので、出張デモを待ってモタモタしていたら目当てのキャンペーンが終わってしまった…。と言ったことになるかもしれません。
更に言うと、出張デモに来たサービスマンが、この人達は加入させたらダメな人だと判断して、実際の申し込みの審査で落とされてしまうリスクも背負うことになります。
なので出張デモサービスまで頼む方法は、きちんとした事務所を構えて「楽ラクお届け便」の1ヶ月コースで毎月4,000円以上支払うような優良顧客にあたる人以外にはおすすめしません(;・∀・)
私みたいに自宅で1人で作業しているような個人事業主は、ダメ絶対!
ご紹介させて下さい
と言うわけで、あなたをアンバサダーに紹介します!
お願いします。紹介されて下さい。_○/|_ 土下座
こちらのメールアドレスを申し込み時に入力することで、「ご紹介キャンペーン」の特典、2,000円分のショッピングポイントを上乗せで受け取れます。
y_m_726@yahoo.co.jp
迷惑メールは覚悟の上で@はそのままです。手間はかけさせません!
この部分です。
お申し込みはこちらから。ネスカフェ アンバサダー | ネスレ
それなりの規模の職場の説得方法
最後にネスカフェ アンバサダーの本来のターゲットであろう層に向けての情報です。
アンバサダープログラムに加入するに当たって、社内を説得する為の資料が用意されています。
らくらく社内説得キット | ネスカフェ アンバサダー | ネスレ
福利厚生費や消耗品費として全額負担して貰えるようにうまく言いくるめましょうw
一杯あたりに徴収する金額や、それぞれの人が飲んだ回数を管理するような資料なども用意してくれていたりするので、そういうものも合わせて持っていけばうまく交渉出来るのではと思います!「一部は利用者が負担するよ!」もしくは逆に「利益が出る金額に設定して運用するよ!」みたいな感じに。
導入してしまえばこっちのもんです( ̄ー ̄)ニヤリ
終わりに
ネスカフェ アンバサダーになって1ヶ月が経過しました。
少し前までは安いインスタントコーヒーをただの眠気覚まし用に飲んでいました。それも毎回ヤカンで少しだけお湯を沸かすという手間をかけて…。
それが今ではバリスタの電源ボタン押してから、コップにクリームと砂糖を入れて、準備の出来たバリスタのボタンを押すだけ。
そしてうまい( ´∀`)
私はゴールドブレンドは至高のコーヒーだと思っています。
私の庶民の舌で分かる最高ランクのコーヒーですw
単にスターバックスとか本格的なコーヒー店に行って飲んだことが無いからかもしれませんが!
ドルチェグストとかのコーヒー飲んだらやっぱりハマってしまうのかな。一杯あたりの値段が3~4倍ですからね…!
今度ドルチェグストで色んな種類のカプセルが入ったボックスをプレゼント、とかしてくれるキャンペーンがあったら頼んでみようと思います。
それではあなたがアンバサダーになってくれることを期待していますヽ(^。^)ノ
それでは。