はぴすぷ

【スクフェス】全国大会二次予選応募受付開始!会場規模から通過は地区毎に500人程!?

      2016/02/27

sukufesu_2jioubo

スクフェス全国大会2016のオンライン予選が終わり、二次予選大会への応募受付が開始しました!

応募自体はスコアに関係なく誰でも出来るのですが、オンライン予選を通過して二次予選に参加出来る人数はどれくらいいるのでしょうか?

私の貧弱なスコア285,572で通過することは出来るのか!w

二次予選の会場の情報が出ているので、会場の規模からどれくらいの人数が一次予選を通過出来て、スコアはどれくらい必要なのかを考えてみました。

そして、公式から全国大会の二次予選と同時に行われる、エキシビション大会の開催も発表されていました。

「スクフェスが好きだけど、1人で参加するのはちょっと恥ずかしい…」「オンライン予選が難しかった!」という方に朗報です!
3人1組のユニットでご参加いただく「エキシビション大会」の開催が決定致しました!
ご友人やご家族など、3人1組のユニットを組んでご応募ください!
『スクフェス全国大会2016』エキシビション大会開催決定!

友達いない私には参加資格が無かった/(^o^)\ 3人はハードル高い!

スポンサーリンク

二次予選大会の会場規模と収容人数

予定されている全6地区の会場について見ていきます。収容人数が載っていない会場は収容人数を省いています。

ちなみに収容人数に記載している「シアター」は椅子のみ、「スクール」は机と椅子を置いた状態で収容できる人数を表しています。そのまま映画館と学校を想像してもらえばイメージ湧くと思います。

札幌 ホテルさっぽろ芸文館ロイヤルホール

SS_7289

会場 面積(㎡) 収容人数
(シアター)
料金(全日)
ロイヤルホール 760 1,000 576,000

ホテルさっぽろ芸文館 『旧北海道厚生年金会館』

博多 博多スターレーン

SS_7290

会場 面積(㎡) 収容人数
(スクール)
料金(全日)
ダイヤモンドホールA 790 288 300,000
ダイヤモンドホールB 995 324 400,000
スターホールA 400 150 200,000

博多スターレーン 展示会場

仙台 サンフェスタ1Fイベントホール

SS_7291

会場 面積(㎡) 料金(全日)
1階100(全室) 1,950 690,000
1階101 1,200 440,000
1階102 750 290,000

サンフェスタ – 施設案内[エントランス・イベントホール]

名古屋 吹上ホール

SS_7292

会場 面積(㎡) 料金(全日)
吹上ホール 5,327 880,000
第1ファッション展示場 1,838 400,000
第2ファッション展示場 915 190,000

名古屋市中小企業振興会館【吹上ホール】

大阪 梅田スカイビル アウラホール

SS_7293

会場 面積(㎡) 収容人数
(シアター)
料金(全日)
アウラホール 1,394 1,008 500,000

アウラホール|梅田スカイビル貸会議室・イベントホール

東京 池袋サンシャインシティ 展示ホールC

SS_7294

会場 面積(㎡) 料金(全日)
展示ホールC 2,860 1,903,000

株式会社サンシャインシティ 展示ホール・貸し会議室ご案内|施設概要

全6地区まとめ

イベント会場が明確にどれか分からない地区もありますが、私の独断と偏見で1つに絞ります。収容人数も一律にするために面積(㎡)の7割としました。

地区 会場 面積(㎡) 収容人数 料金(全日)
札幌 ロイヤルホール 760 532 576,000
博多 ダイヤモンドホールA 790 553 300,000
仙台 1階102 750 525 290,000
名古屋 第2ファッション展示場 915 641 190,000
大阪 アウラホール 1,394 976 500,000
東京 展示ホールC 2,860 2,002 1,903,000
合計 7,469 5,228 3,759,000

収容人数の5%程はスタッフになるとして、他はすべて一次予選通過者になると思っていましたが、エキシビション大会も同時開催するということになったので、恐らく4~5割はエキシビション大会の枠にさかれるのではないかと思います。

きっとエキシビション大会を開催するのは、「フルコン勢による運ゲー大会」で微妙な空気になることに気づいたからだと思うので…。

そうなると、収容人数の半分近くが一次予選通過の人数になるのではと考えています。

一次予選を通過する為に必要なスコア

二次予選の会場の規模と収容人数から、おおよその通過人数が分かりました。

エキシビション大会の開催が発表されるまでは、それなりに参加枠があるので、私みたいなフルコン出来ない人でも、もしかするとチャンスがあるかなと思っていました。

エキシビション大会の参加枠にどれだけ割くかによって変わりますが、大阪・東京あたりは、32万点以上はないと厳しいのかと思います。競争率高いですからね…。

Twitterなどでスコアのアンケートを見る限りだと、回答数3,754の内、半数近くが32万を超えています。

アンケートに参加していない人や、オンライン予選に参加してもリアルイベントには参加するつもりがない人のことを考えても、少なくとも30万点はないと希望は持てないのかなと思います。

逆に33万点以上であれば、一次予選は通過出来るだろうと少しは安心できそうです。

どれだけの人数が二次予選に応募するかが読めないので、予想の範疇でしかありませんが、少なくとも285,572点な私は通過出来ないでしょう…(;・∀・)大阪だしなおさらねw

二次予選の課題曲とユニット

一応二次予選に進出できそうな人の為に、参考になるかもしれない情報を置いておきます。

課題曲:「HEART to HEART!」のEXPERTのみ

sukufesu_2jiyosen_001

4月16日まで特別楽曲でプレイ可能。私が初見プレイが以下のスコアで、体感としてオンライン予選の「SUNNY DAY SONG」とそこまで難易度は変わらない感じでした。

sukufesu_2jiyosen_002

恐らく二次予選に応募する人はこれから2ヶ月練習してから参加するはずなので、ほぼほぼ全員フルコンでスコアアップ発動確率による運ゲー大会になる気がします。

ユニット

マリン編の覚醒後のメンバーです。特技をまとめると、以下の様にバランス良く含まれていました。

  • スコアアップ:3
  • 回復:3
  • 判定強化:3

以下に記載の特技の効果はレベル1の時のもので、大会ではレベル8の状態になっていると思われます。

SR 高坂穂乃果[マリン編]

特技:海って最高!
効果:コンボ31を達成するごとに39%の確率でスコアが500増える

sukufesu_marin_honoka

SR 南ことり[マリン編]

特技:初めましての気持ち
効果:8秒ごとに27%の確率で判定が3秒強化される

sukufesu_marin_kotori

UR 園田海未[マリン編]

特技:海への憧れ
効果:リズムアイコン13個ごとに13%の確率で体力が5回復する

sukufesu_marin_umi

SR 星空凛[マリン編]

特技:ひりひり日焼け
効果:18秒ごとに50%の確率で体力が3回復する

sukufesu_marin_rin

SR 小泉花陽[マリン編]

特技:絶対かき氷!
効果:リズムアイコン15個ごとに19%の確率で体力が3回復する

sukufesu_marin_hanayo

SR 西木野真姫[マリン編]

特技:楽しい海の旅
効果:リズムアイコン13ごとに24%の確率でスコアが285増える

sukufesu_marin_maki

SR 矢澤にこ[マリン編]

特技:プライベートタイム
効果:10秒ごとに30%の確率で判定が4秒強化される

sukufesu_marin_niko

UR 東條希[マリン編]

特技:冒険の旅に出よう!
効果:リズムアイコン32個ごとに53%の確率で判定が4秒強化される

sukufesu_marin_nozomi

SR 絢瀬絵里[マリン編]

特技:初めての場所
効果:PERFECTを28回達成するごとに38%の確率でスコアが480増える

sukufesu_marin_eri

終わりに

もしかしたら参加出来るかも!と思って頑張って練習したんですが、オンライン予選では30万点にも満たないスコアに終わってしまったので、二次予選には参加出来なさそうです(;´Д`)

エキシビション大会の枠が2人からなら何とか申し込み出来たんですが、スクフェスしてる友達が1人しかいないので無理です…!

ほとんどの人が二次予選に応募していないことを祈りつつ、二次予選進出者の結果発表の2月26日を待つことにします!

それでは。

2016/2/27追記:
結果発表のメール来ました。私はもちろん落選ですよ(^q^)

sukufesu_rakusen001

選考の結果、残念ながらスクフェス全国大会2016オンライン予選に落選されましたことをご連絡致します。

大阪でスコア339,348で落選してる人がいました。これは…激戦区過ぎるw

何やら大阪・東京・仙台・札幌会場の選考に不備があったらしく、2月29日以降に改めて案内すると公式が言い出しました。

恐らくスコアが低い人でも当選していることから、オンライン予選やった意味ねーだろ!と苦情が殺到したんでしょう(´・ω・`)

その通りではあるけど、ほんとにスコア順に会場に呼んだらフルコン勢の運ゲー大会でしか無くなるよね…。

せめてスコア順に呼ぶなら2次予選から超難関レベルの楽曲じゃないとほとんどの人が納得出来ないんじゃないのかな。

 - オタク趣味 ,