【au】無料で貰える「鬼甘いしるこ」食べた感想!貰う為のアンケート所要時間は3分くらい
2016/01/03
皆さん、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします\(^o^)/
新年一発目の記事です!
auから過去に「英雄金太郎飴」、「竜宮城ぷるぷる」(ゼリー)を無料で配布したりしていて話題になっていました。
すごく興味はあったので貰いに行こうかと思ってはいたんですが、近くにauショップがなくて、1駅以上離れた所にわざわざ貰いに行くのもな(´・ω・`)と一度も貰ったことはないんですよね。
今は実家に帰省していて、ダイエーやイトーヨーカドーの初売出しにでかけることになりました。
そして、その通り道にauショップがちょうどあるじゃん!と都合良く行くきっかけが出来たわけです!
というわけで、新年早々auショップに「鬼甘いしるこ」だけを貰いに行ってきました(^q^)
「鬼甘いしるこ」が貰えるという内容のCMはこちら。
キャンペーンページ:auじゃなくても鬼甘いしるこもらえる | au
スポンサーリンク
「鬼甘いしるこ」を貰うための条件
まずはauショップかPiPitに行きましょう。
「鬼甘いしるこ」の在庫があれば、入り口付近にポスターが貼ってると思います。(無くなっても貼ってるかもしれません)
しかし在庫があるからと言っても、店員に「鬼甘いしるこ下さい。」と声をかけるだけじゃ貰えません!
1つだけ条件があって、所定のアンケートに答える必要があります。
特にau使ってるとか、他社のケータイ持ってるとか、スマホ持ってるとかの条件はありません。
店舗の入り口に受付端末があれば、用件を選択して整理券を受け取って待つことになると思います。
画面左下に鬼甘いしるこを貰いに来た人用のメニューがあったので、それを押して呼ばれるのを待ちましょう。
アンケートの内容
1/3追記:恐らく個人情報は記入しなくてもいいっぽいです。初日の朝に行ったので、不要だけど勝手が分からずに記入させられただけかも知れません。
まず個人情報として、氏名、生年月日、電話番号を記入します。
提出する身分証のチェックに、免許証、住民票、健康保険証みたいな項目がありましたが、特に必要ないみたいでした。
質問は以下のような項目です。
- 携帯キャリア(au, docomo, softbankなど)の保有状況
- どこかの固定回線(auひかり、フレッツ、eo光など)を引いているか
- スマートバリューは適用済みか
- au WALLETカード(プリペイド・クレジット)の保有状況
- じぶん銀行の口座は開設済みか
- タブレットは所持しているか
- 月々の電気代の幅
- 通販の利用状況
基本的にここで答えた内容に合わせてauと契約しませんか?と勧誘されることになります。
私はau以外にもdocomo回線を保有していたのと、タブレットを所持していないと答えたので、この2つに対して勧誘を受けました。
auに乗り換えませんか?とタブレットありますけど買いませんか?と。
他はeo光をひいて、スマートバリュー適用済み、au WALLETプリペイドカード保有、じぶん銀行開設済みだったので、何も聞かれませんでした。
早く済ませたいなら、全く勧誘させる隙を与えない回答を記入しておけばスムーズですねw
逆のパターンだと、これらの説明を永遠と聞かされることになると思います(;・∀・)
スムーズに進めば2分くらいで「鬼甘いしるこ」を受け取って帰ることが出来ます。
私は帰りに「au WALLET ウェルカムガチャ」でポイント貰って帰りましたw
当然ですが、5ポイントと10ポイントしか当たりませんね!今のとこ9回チャレンジしてますw
「鬼甘いしるこ」の実態
「鬼甘い」と書いてるくらいだから、とてつもなく甘いんだろうなぁと思っていました。
私は家にテレビが無いので、このキャンペーンを知ったのは、LINEのauからのメッセージからでした。
テレビのCMは、auショップで「鬼甘いしるこ」を手に入れて、実家でおせち料理を食べていた時に初めて見たんです。
テレビのCMを見る限りでは、鬼ちゃんが作ってるっていうコンセプトっぽいので、普通のおしるこな気がする(;・∀・)
とりあえず、CMを見る前から餅は入ってるとは想像してなかったんですが、CMでも言っている通り入っていません。そんなに人生甘くないっすww
原材料をパッとしか確認せず、こしあんか、粒はなくて汁だけな感じなのかなと、早速調理を開始しました。
賞味期限は2016年3月31日。フィルムを半分めくって電子レンジ(500W)で約40秒温めるだけで良いとのこと!
そしてレンジでチンして、かき混ぜて見ると、結構しっかりしたあずきが入ってました。
ちょっと味見してみると、普通のおしるこでした(^q^)鬼甘いという程のことはないw
そのまま飲むだけは味気ないかなと、おしるこをお椀に移して、同時に焼いてたお餅を投入!
いやーすごく美味しいです( ・`д・´)やっぱりお餅は必須!
そしてお餅を楽しんだ後に、小豆を食べて見ると凄く甘い。家で自分で小豆で作ったものとは違う!
原材料をもう一度確認してみると、蜜漬小豆と書いてありました。これのおかげでより甘い小豆になったわけですね。
なので「鬼甘いしるこ」は本当に鬼甘く、美味しいしるこでした!
「鬼みくじ」付き
おしるこには大満足なわけですが、この「鬼甘いしるこ」には「鬼みくじ」が付いているのです。
これで今年の初詣でおみくじ引かなくてよくなる!と200円浮いたと少し喜んでいました。
そして、期待して「鬼みくじ」を確認してみたわけです!
「鬼みくじ」は「鬼甘いしるこ」のパッケージの裏側に印刷されてます。
桃吉
- どんぶらこと福来る
- 動物に好かれる
- 洗濯と柴刈りはこまめにせよ
- 犬猿の仲に注意
- キジのように羽ばたく一年に
…(゚A゚;)こ、これは!
どうしよう。これは喜んでいいのか!やっぱり神社でおみくじを引くべきかw
あと他のバージョンも気になりますw
1/3追記:他のバージョンの写真がちらほら上がっていたので追加しときます。気になる方だけチェックしてみて下さい。
鬼吉
- 鬼退治に備えよ
- 鬼嫁に気をつけよ
- 鬼軽い発言に注意
- 鬼の目にも涙
- でも鬼いい年になるでしょう
金吉
- 熊と相撲せよ金運あがる
- ノースリーブを着ろ金運あがる
- 恋愛は友人に遅れをとるが金運あがる
- 勉強はげめば金運あがる
- 家族一人一人を大切にせよ金運あがる
浦吉
- カメを助けよ福来る
- 恋愛は基本片想い
- 煙を浴びるな老け込む
- 海の声に耳すませよ
- ラッキーアイテムはつりざお
- 一年あっという間に過ぎる
乙吉
- 竜宮城のような御殿建つ
- タイやヒラメと踊れ
- 客人をもてなせ徹底的にもてなせ
- 恋愛はツンデレが吉
- ちなみに「Z吉」ではない
たぶんこれで全種と思います。どれが良いか分かりませんね(;・∀・)
キャンペーン商品の仕入れ量と何日くらい持つか
過去のキャンペーンの時に、もう4日経ってるし、もう無いだろうな…。なんて思ったりもしてたので、ショップの人にその辺を聞いてみました。
ショップによって違うので一概には言えないけど、キャンペーンの初日に無くなることは無いと思いますとのこと。
私の実家の近くにある、今日行ったショップは都会のど真ん中というような場所でもなく、繁盛して常に待ち時間があるような店ではありませんでした。
そういう店でも100個以上は入ってきていて、みんながみんな欲しいと言ってくるわけではないので、1週間くらいは持つかもしれないという感じでした。
時期や、話題性にもよると思いますが、確実に手に入れたいならやはり初日に行くべきですね。
恐らく3日目くらいまでは残っているとは思いますが、1週間を過ぎて残っているということは、なかなか無いかなと思います。
なので今回は、3日くらいまでに足を運ぶことをおすすめします!
終わりに
今まで気になってた、auの英雄シリーズ商品をようやく手にすることが出来て大満足です!
今後も他のバージョンで続けてくれるんでしょうかねw
記事を書くネタにもなるので、また何かやってくれれば紹介したいと思います( ・`д・´)
1月7日くらいまでで、何かの用事でauショップの近くを通ることがあるのなら、是非足を運んで「鬼甘いしるこ」を貰えるか確認してみましょう!
それでは。