【デレステ】第2回「LIVE Groove Vocal Burst」効率の良い攻略方法!
2015/12/30
前回の「LIVE Groove Vocal Burst」は不具合だらけで、運営の意図したイベントに全然なってませんでした(;・∀・)
今回もボーカル特化なのは、前回のやり直しなんですかねw
2015/12/30追記:
同形式のイベントが何度か開催されているので、新しい記事をお探しの方は「LIVE Groove」「デレステ」からご確認下さい!
第2回の内容がどんなものだったのかを確認される場合は、どうぞそのままご覧下さい。
嬉しいことに今回のイベントでは、ランダムで選ばれるGrooveを変更出来る機能が追加されました!これは凄いありがたい!
とりあえず、前回の記事は散らかっているので、綺麗にまとめました!
まずイベントの紹介をしてから、効率の良い攻略方法を紹介します!
すぐに攻略方法を確認したい人は「効率の良いイベントの攻略方法」←から飛ばせます。
スポンサーリンク
イベントの詳細
まず開催期間は、「2015/12/04 15:00 ~ 12/13 20:59」の10日間です。
最終日は日曜日です!前回に引き続き日曜にしてきましたw
豪華な報酬
今回の目玉の豪華報酬はイベント限定のSRアイドル「西園寺琴歌」と「二宮飛鳥」です!
他にはイベント限定のルームアイテム、スタージュエル、トレーナーチケット、特訓アイテム等が貰えます。
また、イベント終了後に限定楽曲を先行プレイ出来るようになる権利も獲得出来ます。先行プレイなのでイベント不参加者にも後々配信はされます。
[はりきりお嬢様]西園寺琴歌
こちらはイベントpt達成報酬で10,000ptと、15,000pt達成で手に入ります。
イベントが10日間なので、普通にプレイしていれば余裕で達成出来ると思います。
私の前回の結果は、23,405pt(9日間)でした。
ステータスがボーカル特化で、センター効果もボーカル60%アップなので、手に入れたら速攻で強化して今回のイベントの戦力にしたいところです。特技はイベント産に多いリズム補正です。
[深淵への招待]二宮飛鳥
こちらはイベントptランキング報酬で、10万位以内に入賞で1枚貰えます。
5万位以内で2枚、更に上位だとスターランクが高い状態で貰えます。
私の前回の結果は30,766位!
前回は不具合が多発していたのと、Groove変更が出来なかったので参加者が萎えていたから上位に入賞出来たのだと思います。今回は改善されているのでどうなることか!飛鳥ちゃん可愛いから私は頑張ります(^q^)
ステータスはビジュアル特化。ステータスが特化型なのに、センター効果が全20%アップと珍しいパターン。設定ミスじゃないのかなw 特技はコンボボーナスアップです。
ゲーム内容
イベントトップページにある「LIVE会場へ」というボタンを押すと、難易度選択画面が表示されます。
難易度を選択すると「Cute Groove」「Cool Groove」「Passion Groove」のどれかが選ばれ、そのタイプにあった曲がランダムで3曲選ばれます。
LIVE Grooveでは3曲連続してLIVEが行われ、その間のライフは引き継がれます。(コンボ数も)
LIVE中の盛り上がりに応じて「ハコユレLv」が計測されます。3曲合わせた「ハコユレLv」が17以上になると追加楽曲のアンコールが発生します。
難易度がMASTERかつ、ハコユレLvが21以上の場合、アンコール楽曲の難易度で「MASTER+」が選択可能になります。
このイベントLIVEでは、ボーカルのアピール値が通常よりアップ(+150%)します。ボーカルアピールが高いアイドルを編成してイベント上位を目指しましょう。
Groove変更について
今回から新たにGroove変更機能が追加されました!
ランダムに選ばれたGrooveの画面に「Groove変更」ボタンがあります。
これを押すと、以下の様にマニーを使用して変更するか確認されます。
最初に「キュート」が選ばれた場合、初回の変更では「クールかパッション」のどちらかに変更されます。「クール」が選ばれた場合、2回目の変更では残りの「パッション」が選択されることになります。
そして注意するのが、初回は3万マニー必要で、2回目は5万マニー、そして3回目は変更できません!
このように変更ボタンが無効になります。なので最後に「キュート」が残ってしまっている時は、変更は諦めた方が良さそうです。「あんずのうた」が来たらたまりませんw
効率の良いイベントの攻略方法
まず言えることは、各難易度でクリアが怪しい曲が複数あるのであれば、大人しく安定してクリア出来る難易度を選びましょう!
今回から上に書いた「Groove変更機能」が追加されたので、マニーを払えば2回まで再抽選出来ますが、3万・5万マニーと結構高額です。
私はMASTERの楽曲Lv26までしか安定してクリア出来ないので、Lv27~28が選ばれた時は失敗する可能性があります。「あんずのうた」とか絶望的ですw
アンコール曲で失敗した場合は、それまでの経験値やポイントは貰えますが、1~3曲目で失敗した場合は一切何も貰えず終了となります…!
スタミナが無駄になるのも辛いですが、時間も無駄になります…。
それを踏まえた上で、各難易度で取得出来るポイントと効率を見て自分にあった難易度で遊びましょう。
各難易度での最高効率と経験値幅
ランダム選曲された3曲の最終ハコユレLvが24で、アンコール楽曲のスコアランクがSの時に獲得ポイントが最大になります。
獲得できる経験値や親愛度は、ランダム選曲された3曲の合計になるので、幅があります。
こちらが獲得ポイントと獲得経験値そのままの値。
こっちがスタミナ1あたりの効率。
ハコユレLvとアンコール楽曲のスコアランク別効率
最大効率が取れれば良いのですが、なかなかそうもいかないですよね。
というわけで、各難易度でハコユレLvとアンコール楽曲のスコアランクの組み合わせによる効率をグラフにしました。
需要のありそうなMASTER+からPROまでの数値のデータも貼っておきます。
MASTER+
MASTER+のアンコールは楽曲Lv29で、楽曲Lv28でフルコン出来る人ですら苦戦するレベルだそうなのでご利用は計画的に…!
MASTER+でCランクを取ってしまう場合は、MASTERでSランクを取っていた方が効率が良くなります。
MASTER
MASTERのアンコールは楽曲Lv26で、今回の曲は私的にはかなり簡単でした。
ハコユレLv17のBランク、ハコユレLv18のCランク(薄赤部分)で、PROの最高効率と同等になります。
PRO
REGULARでの最高効率は8.73なので、ハコユレLv17のCランクより上を取れるなら、PROをプレイしましょう。
ボーダー推移
こちらが前回のボーダー推移です。
【デレステ】LIVE Groove Vocal Burst 最終ボーダーと推移の考察【イベント結果発表】
基本的にはイベント終了まで同じ様なペースで進みますが、ラストスパートがそれなりにかかるので最終日は注意しましょう。
終わりに
今回はイベント予告はすぐに出てたのに、開催まで結構時間があきましたね。
恐らくiOSのアップデート審査が思ったより長かったんでしょう。
今回のアップデートでルーム機能がだいぶ使いやすくなっていい感じでした。それでも手間なのは変わりないので「Like」巡回はしませんw
イベントの方は「Groove変更機能」のおかげで今回はMASTERに挑戦出来そうです!「あんずのうた」の成功率が3割くらいなのでこれだけは回避!他はほぼほぼクリア出来るようになっているのでなんとかなるはず…!
しかし節約で暖房を一切していないので手が思うように動かないのが辛いw
これからますます寒くなりそうで、困ったものです…。
いつも通り、イベント中はスタミナ溢れさせない程度に頑張ろうと思います!
それでは!