はぴすぷ

ドコモ解約後もポイントは残る!新スタートしたdポイントカードの魅力!

      2015/12/24

IMG_6724_R

先日auにMNP転入する為に、ドコモを解約しました。

その時の契約内容はこちら。
【au】iPhone 6の3台MNP同時加入で、端末無料&23万5千円の商品券&4万6千ポイント貰えた

携帯のキャリアを解約する時、いつもMNP番号発行する直前になって気づくのがのが、あ…ポイント使ってない…。

今回も学習せず、また契約しようとしていた日の前日になって気付きました(;´∀`)

ポイントを確認すると、dポイント220ポイントとのこと。

どういうわけかドコモポイントじゃなく、dポイントになってました…!

調べてみると、2014年4月~11月に取得したドコモポイントは、dポイントに移行されるのでした!

しかし、2015年3月までに取得したドコモポイントは、そのままドコモポイントとして残ります!

dポイントとは?|d POINT CLUB

そう言えば最近ドコモのサービスって「dTV」とか、「dアニメストア」みたいに、「dなんとか」って名前ばっかりになってますよね。

どうやら、その流れでドコモのサービスは「dブランド」で統一するということらしいです。

特にドコモのユーザーじゃなくても「dアカウント」を取得したら殆どのサービスを利用出来ちゃいます。

単にドコモポイントdポイントに名前が変わるだけだと思ってたので、ドコモを解約したらdポイントの220ポイントは消滅してしまうと思って、使い切る方法はないかなーと調べました。(ドコモポイントが残ってる場合については後で説明します。)

スポンサーリンク

dポイントカードを登録したらローソンで1ポイント1円で使える

たった220ポイントだし、ドコモショップとかで追加のお金払ってまで何か買うのも馬鹿らしいな…。と流してしまおうかとも考えてました。

しかし、2015年12月からdポイントカードなるものが登場したらしく、そのカードを登録したら、1ポイント=1円でローソンで使えるとのこと!

他にも、マクドナルドで10ポイント=10円でも使えて、dポイントカード利用でポテトSが貰えたりするキャンペーンも予定されている!!

これは熱い!登録するしかない!と思ってどうやって作るのか調べました。

ローソンかマクドナルドでカードを配っている

すぐ近くにあったローソン潰れたし、マクドナルドもちょっと遠いなぁ…。と思いつつも、220円の為に頑張る!

少し離れたローソンに行ってみると、レジの上にpontaカードと一緒に置いてました。

ご自由にお持ちください。」とあって、勝手に持って帰っていいので凄く楽ですね!

IMG_6734_R

ちなみに現在(2015/12/23)のところ、マクドナルドで提携しているのは、東京の約100店舗に限られています(´・ω・`)ポテトS貰えへんがな!

dポイントがたまる、使える | キャンペーン | McDonald’s

大阪にも範囲拡大して!はよ!

dポイントカードの登録

持って帰ってきた、「dポイントカード」に付いてる紙に書いてる通りに、dポイントカード登録ページから登録を行います。

IMG_6725_R

「dアカウント」があれば、アカウントとパスワードの入力して、ポイントカードの番号、追加の個人情報と利用規約に同意するにチェックするくらいですぐに完了します!

「dアカウント」がない場合でも、「dアカウント」の作成もメールアドレスと個人情報を入力するくらいで簡単に作成出来ます。

電話からも登録可能ですが、この記事を見てるような人には確実に不要でしょうw

最大1000ポイントプレゼント!

dポイントカード登録キャンペーンということで、2016年3月31日までなら最大で1000ポイントが貰えます!

SS_6436

家族の分も登録して、計4回チャレンジしてみました!

1回目と2回目がdマークが揃って、100ポイント当選。これ100ポイントしか当たらんのだろう…!

SS_6437_1

そんなことを思いつつ、3回目と4回目とやってみると同じようにdマークが揃って、300ポイントが連続で当選しました。

SS_6582

他にも500ポイントとかありそうですね…!残念ながら1000ポイントはゲットならず!

以下の注意にある通り、即時付与はされず後日付与されます。私は18日に当選後、21日に付与されてました。

dポイント獲得履歴は、dポイントカード登録キャンペーンTOPの「dポイント獲得履歴」からご確認いただけます。
獲得されたdポイントは7日以内に進呈いたします。
なお、年末年始は約10日前後で進呈いたします。
進呈後、dポイントクラブサイトの「ポイント獲得・利用履歴」でご確認いただけます。

「ポイント獲得・利用履歴」にはこんな感じで表示されます。

SS_6584

ローソンで使ってみた

上の履歴にもあるように、ローソンで試しに使ってみました。

店員にカードを渡して、「ポイント支払いで」と伝えればタッチパネルに確認画面が出るので、タッチしたら完了です。

IMG_6745_R

これは便利ですね( ・`ω・´)pontaカード提示でポイントが多くもらえる商品は、dポイントカードも対象になってたので、同じように優待が受けられます!

dポイントカードの他の特典

いろんな店のクーポンが利用できる

dポイントカードを登録するだけで、ローソンやマクドナルド、ケンタッキー、ドトール等いろんな店のクーポンを利用できるようになります。

SS_6587

マクドナルドみたいに専用のスマホアプリを用意している店は、同じ内容のクーポンが配信されているのかと思いましたが、違う内容のクーポンが配信されていました。

ヤフープレミアム会員なので、ヤフープレミアムの方も確認してみたんですが、こちらとは同じクーポンが配信されていました。ただ、dポイントカードの方が1種類多かったです(;・∀・)有料サービスが負けててどうすんだよ!w

ロッテリアやピザハットなど他の店も見てみると、ヤフープレミアムと全く違うクーポンが配信されてたりするので、かなり選択肢が広がります!

たまにしか行かない会員登録していないお店でも、ある程度の特典を受けられるようになるので、ありがたいですね。

実はこのクーポン、基本的なものは登録するだけで使えるんですが、ステージ(会員ランク)があって、それに合わせてより良いクーポンやサービスが受けられます。

SS_6588

ドコモ回線を家族で契約していたら、ブロンズステージには普通に上がれそうです。それかdカード(クレジットカード)を作ってしまえば簡単に上がれます。

ブロンズステージで利用できるスペシャルクーポンで、イオンシネマが安くなるのが私的には少し魅力的でdカード作ろうかちょっと考えてますw

SS_6589

シルバーステージ以降は抽選で無料招待やクーポンが当たるというものが殆どなのでそんなに魅力的に見えないかな…。それに上がる為の条件が結構きつい…!

キャンペーンでポイントが貰える

先ほど紹介した、dポイントカードの登録で最大1000ポイント貰えるキャンペーンの他にも、たくさんのキャンペーンがあります。

SS_6590

キャンペーン|d POINT CLUB

大体は、購入時に多くポイントが付いたり、抽選で大量のポイントが当たるというものが多いです。

アンケートやクイズに答えてポイントが貰えるものもいくつかあるので、無料でポイントを稼ぐことも出来ます。

特に2016/3/31までやっている、クイズで1万ポイント当たるキャンペーンは、簡単なクイズに答えるだけでよく、毎月2500人も当選する大盤振る舞いなので是非応募しておきましょう!

SS_6583

当たるといいなぁ(^q^)

ドコモ回線を解約した時のポイントの扱い

ドコモを解約したらポイントが消滅するものだと焦って、全て使い切ろうとdポイントカードを作ったわけなんですが、実はdポイントは消えません。ただしドコモポイントは消えます…!

ご契約回線を解約された場合でも、dアカウントをお持ちであれば、dポイントは無効となりません。ただし、ドコモポイントは無効となりますのでご注意ください。

dポイントとは?|d POINT CLUB

それと解約後にそのまま200日間何もせずに放置していた場合は、アカウントが利用制限になってしまいますが、dアカウントの継続手続きを行うことで、dアカウントとdポイントは引き続き利用できます。

dアカウント – 携帯電話を解約した場合、dアカウントは使えなくなりますか?

dアカウントの継続手続きの方法

今までと同じようにdアカウントにログインしようとすると、ログインが完了せずに、継続利用手続きする為の確認画面が表示されます。

SS_6563_1

新しいID(メールアドレス)を入力して次に進むと、ワンタイムキーがそのメールアドレスに送られてくるので、ワンタイムキーを入力したら完了です!

dアカウント – 解約後の継続手続きの流れ

ドコモポイントは消滅するし利用方法も限られる

dポイントは消えないので、急いで使う必要もないか。良かった良かったと安心してました。

でも今回MNPで移っていないドコモの回線が他にもありまして、そちらのdアカウントを確認してみると、ドコモポイントが230ポイントありました…!

SS_6591

ドコモポイントは解約したら消滅してしまうので、これは忘れない内に消化してしまおうと考えました。

このdアカウントにdポイントカードを登録して、ローソンで買い物したら、有効期限が短いドコモポイントから消化してくれるだろう!なんて思っていたんですが、甘かった!

dポイントはドコモポイントの代わりになるけど、ドコモポイントは従来の使い方しか出来ないのだ(;´Д`)

つまり利用可能なのは以下のもののみ。

携帯電話や付属品などのドコモ商品の購入代金につかう(*)/iD利用代金に充当できるiDキャッシュバックとの交換につかう/dマーケットでつかう/グルメカタログ・商品券など素敵な商品との交換につかう

ドコモポイントを使い切る

おサイフケータイ対応していればiDで使ってしまうのがいいかもしれません。私はiPhoneだしモバイル通信も外してるので使えません…!

というわけでdマーケットを覗いてみる。予想通りその辺の実店舗に比べると割高なので、送料無料になるくらい購入しちゃうと全然お得にならない…。

230円だけだし諦めるかと思いましたが、送料無料にチェック入れて検索かけてみたら、230円以下の商品がいくつか見つかりました…!

SS_6593

今必要としているものは無かったけど、あったら使うかな…的なものはちらほら見つかる。

とりあえずモバイルタップを注文。ちゃんとドコモポイントを優先的に使ってくれてるか、事前に消費するポイントの内訳を確認できるので安心ですね!

SS_6594

10ポイント余ったけど、ちょうどの金額に欲しいものも無かったし、ポイントや現金追加してまで欲しいものも無かったのでしょうがない!

特に必要じゃないけどモバイルタップゲットだぜ(;´∀`)

これで無駄なくドコモを解約できそうです。

終わりに

半年程前まではMNPで頻繁に乗りかえて、パケットも外して運用してたので、ポイントのことを気にしてませんでした。

最近になってスマホの最低維持費が高くなってしまったので、ポイントも無視できないな…。と今回久し振りにポイントについて調べました。

auはau WALLETカード、ソフトバンクはTポイントカード、ドコモが今回dポイントカードを出してきたことで、各キャリアのカードが出揃った感じですね。

とりあえず、解約時にポイントを無駄にせずに済むようになるのは嬉しいです!

そう言えば、Tポイントカード持ってた気がするんですが、探しても見つからないのでファミマTカードでも作ろうかと思ってます。収入ないけど審査通るかな…w

皆さんも是非、dポイントカード作成してみて下さい。

それでは!

 - ライフ , ,