【デレステ】Orange Sapphire開催!効率の良い攻略方法(全スコアランク考慮)【アタポン3回目】
今回の「Orange Sapphire」は、「アタシポンコツアンドロイド」と同じ形式のイベントです。
間に違う形式のイベント2つ挟んだので、ちょっと久し振りな感じ(;´∀`)
アタポン形式なので、過去の記事を見てもらっても分かりますが、告知方法が変わってたり何かしら毎回変化があったりするので今回も書いてます。
イベントに合わせて記事の内容も進化してますw たぶん!
まずイベントの紹介をしてから、効率の良い攻略方法を紹介します!
同形式のイベントが何度か開催されているので「アタポン」「デレステ」の他の記事もご覧下さい!
すぐに攻略方法を確認したい人は「効率の良いイベントの攻略方法」←から飛ばせます。
スポンサーリンク
イベント予告
今回からイベントの告知がボイス付きになって進化しました!
きっと予告で喋ってくれるアイドルが、メインの報酬になりそうですね!
予告1(城ヶ崎美嘉)
やっほー★城ヶ崎美嘉だよー!
みんな、元気してるー?
みんなにサイコーに楽しくてアツいイベントのお知らせだよー!
主役はアタシと、パッション溢れるみんな!
これはもう、チェックするしかないっしょ★
イベント『Orange Sapphire』近日公開っ!
Mr.Boyfriend、ハジけちゃってよね★
予告2(諸星きらり)
ちゅうもーっく!
諸星きらりから、ファンのみんなにじゅーだいはっぴょーですっ!
なななんと、しゅーっごく楽しいイベントが始まっちゃうの!
その名も~…イベント『Orange Sapphire』!
出演するのは、きらりに美嘉ちゃん、
そしてパッション溢れるみんなだよぉ!
みんなで、ハピハピしようにぃ!
イベントの詳細
まず開催期間は、「2015/11/20 15:00 ~ 11/26 20:59」の7日間です。
アタシポンコツアンドロイドが11日間、Nation Blueが9日間ときて、7日間となりました!短い!
最終日は木曜日です!
豪華な報酬
今回の目玉の豪華報酬はイベント限定のSRアイドル「城ヶ崎美嘉」と「諸星きらり」です!
他にはイベント限定のルームアイテム、スタージュエル、トレーナーチケット、特訓アイテム等が貰えます。
[Orange Sapphire]諸星きらり
ステータスはボーカル特化で、センター効果はボーカルアピール60%アップ。特技はリズム補正。
こちらはイベントpt達成報酬で10,000ptと、15,000pt達成で手に入ります。
私は無課金ユーザーで、そこそこにスタミナも溢れさせていますが、かなり余裕で2枚取り達成出来てました。
- アタシポンコツアンドロイド結果:25,548pt(11日)
- Nation Blue結果:22,587pt(9日)
なので、普通にプレイしていれば1枚取りは達成出来ると思います。
でも今回は7日間と短くなっているので、それなりに頑張らないと2枚取りは難しいかも!
[Orange Sapphire]城ヶ崎美嘉
ステータスはダンス特化で、センター効果は・ダンスアピール60%アップ。特技はPERFECTのスコアアップ。
こちらはイベントptランキング報酬で、10万位以内に入賞で1枚貰えます。
5万位以内で2枚、更に上位だとスターランクが高い状態で貰えます。
前イベントの私の成績です。
- アタシポンコツアンドロイドの結果:78,660位
- Nation Blueの結果:81,360位
無課金でもそれなりに頑張れば10万位に食い込める可能性はあります。
アタポン形式のイベントでは、結構頑張ってキワドイ順位になっています。
ただ、直近のランキングイベントの、LIVE Groove Vocal Burstの結果では、そんなに頑張っていないのに30,766位でした。
形式が違うことによる影響が1番大きいと思いますが、プレイヤーが疲れてきているのも原因だと思うので、多少は楽になっているのではないかと予想しています。でも期間が7日間と短縮されたのでそれがどう影響するか…!
特訓後が可愛いので取りに行きたいところ!
ゲーム内容
通常楽曲をプレイすると「オンパイン」と「イベントpt」が獲得できます。
この時、貰えるオンパインの数は、スタミナ消費量とSCOREランクによってのみ変化します。コンボ数は評価されません。
スタミナではなく、手に入れた「オンパイン」を消費してイベント楽曲をプレイします。
ランキング入賞目指して頑張りましょう!
イベント限定のストーリー「スペシャルコミュ」
イベント楽曲にまつわる限定のストーリーも用意されています!
今回のイベント「Orange Sapphire」は、パッションの5人「城ケ崎莉嘉、諸星きらり、城ケ崎美嘉、本田未央、赤城みりあ」によるカバー曲中心のミニアルバム「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Passion jewelries! 001」に含まれるオリジナル楽曲の名前です。
その当時はユニット名は無かったはずですが、今回のイベントでユニット名を決めたり、色々とオリジナルのストーリーが楽しめます。
今回のイベントのユニット名は『トロピカル☆スターズ』に何となく決定!
全5話構成で10,000ポイント(1枚目の限定SRアイドルが貰えるポイント)で全て開放されます。
各話の開放でジュエルストーンが50個貰えるので、全話開放の10,000pt目指して頑張りましょう!
イベント終了後にもエンディングとして1話追加されます。
効率の良いイベントの攻略方法
方法と言うか、データをまとめたので、自分に合う最適な楽曲を選んでプレイしましょう。というものです。
通常ライブで取得出来るイベントアイテムの効率UP
まずは消費スタミナ毎に獲得できるイベントアイテム(オンパイン)の数です。一応レベルアップしそうな時に調整しやすいように経験値も載せてます。
色の塗り分けは似たような効率で分けています。
効率が良い方から、「緑>青>黄>オレンジ>ピンク>赤」の順です。
効率の数値はこっち。
イベントアイテムの獲得数は、基本的に消費スタミナが多く、ランクが高い方が効率が良いようになっています。
経験値効率は、逆に消費スタミナが少ない方が良い傾向があります。
Aランクを取ってしまう様であれば、少しレベルを落としてSランクを取った方が、イベントの効率が上がる可能性が高いです。
イベントライブで取得できるイベントptの効率UP
次はイベントアイテム(オンパイン)を消費してプレイするイベントライブで、取得できるイベントのポイントです。
イベント後半から消費アイテム数を2倍・4倍に選択出来るようになると思います。これによって獲得出来るポイントは同じように2倍・4倍になるだけなので、イベントポイントの効率は変わりません。経験値は増えないので、時間がない時以外は頑張って1倍でプレイした方が良いです。
こちらも同じように効率に合わせて色分けしています。
効率が良い方から、「緑>青>黄>オレンジ>ピンク>赤」の順です。
効率の数値はこっち。
こちらも通常ライブと同じように、消費アイテム数が多く難易度の高い曲程、効率が良いようになっています。
そして経験値効率は、消費アイテム数が多い方が悪いです。
というわけで、イベントライブの効率の良いプレイは、なるべく高い難易度で高ランクが取れる楽曲をプレイするということです。
表を見て自分が効率よくプレイできそうな楽曲でプレイしてみてください。
ランキングのボーダー推移に注意を!
イベント終了間際に殆どの人がラストスパートをかけることは、お察しの通りだと思いますが、最後の数時間の増分が続くと予想していると痛い目を見ます!
過去2回のポイントの推移はこんな感じで、最後の1時間が大変なことになってますΣ(・∀・;)
後で泣くことが無いよう、多少の余裕を持って報酬を狙っていきましょう…!
終わりに
またイベント期間が短くなったのには驚きですね!アイドルの数が多いから、短いイベントを手早く回していく感じですかね。
本家デレマスも大体1週間が多いので、きっと今後は本家と同じ様なイベントスケジュールにしてきそう!
今回で全タイプの「jewelries! 001」が回ったので、次からは「jewelries! 002」で回すんですかね?
今のペースでイベント回してたら「jewelries! 003」組めるアイドル足り無さそうw
今までの運営の頑張りっぷりなら、また他の形式のイベントを出してきそうな気もするので楽しみな所。
まずは、スクフェスのスコアマッチと同じ形式を出して、コンプリートさせて欲しいですねw
今回のイベントはスクフェスと開始が1時間違いで、ほぼ同時開催( ´∀`)
海未ちゃん可愛いけど、まったりと1枚取りですね!
とりあえず、デレステはランキングのボーダーの様子見つつ、今回もあまりスタミナ溢れさせない様に頑張ります!
それでは。