【デレステ】イベント「LIVE Groove Vocal Burst」の獲得ポイントと効率を調査した結果
2015/12/30
こちらの記事で、各難易度の最大効率は報告できていたんですが、少しスコアランクが落ちた時などに減少するポイントの規則が分からずにいました。
【デレステ】新形式イベント【LIVE Groove Vocal Burst】効率の良い攻略方法!
あれからイベントをこなしてデータが集まり、難易度PROとMASTERについては、ほぼ解明しました。
スポンサーリンク
ライブ終了後の獲得ポイントの内訳
イベントのライブが最後まで終了して初めてポイントが付与されるので、内訳が分からず苦労しました。
「選ばれた3曲の出来」と「アンコール楽曲の出来」が複雑に合わさって計算いると相当やっかいだな…。と思いつつ着手。
アンコール楽曲クリアとそのランクによるポイント増減
まずは正しいかどうかは分からないが、仮説を立てて行くしかないので以下の様に仮定。
「選ばれた3曲の出来」によるポイントと、「アンコール楽曲の出来」によるポイントはそれぞれ独立している。
そうすると、後は最大効率のポイントを取得出来るレベルで最初の3曲をクリアし、アンコール楽曲のみ力加減を調節して獲得ポイントを調べます。
各スコアランクでのクリア時と、失敗時の獲得ポイントは以下の通り。
薄い赤はTwitterなどで拾ったもの(信用できそう)。濃い赤は他のデータを元に計算したもので信用性は殆ど無い。
失敗時のポイントを「選ばれた3曲の出来」によるポイントと仮定すると、アンコール楽曲クリア分のポイントは以下の様になる。
選ばれた3曲の出来によるポイント増減
最初は選ばれた3曲それぞれに内部でスコアランクを保持していて、1曲ごとにポイントが決められているのかと思い、選ばれた楽曲や曲間でのスコアなど、詳細にデータを取得していました。
1曲目はダメージガードと回復でCランク満たないくらいにしてクリアしてから、2曲目から本気出して残りは余裕でSランク取れてる感じでクリアしました。その時に最大のポイントが取得出来たので、1曲あたりのスコアは関係なく、3曲合計で判定されていることが分かりました。
3曲の合計で判定に使えるものと言ったら、「スコアランク、コンボランク、ハコユレLv」あたり。
スコアランクは、同じSランクでも獲得ポイントが異なっていたので、影響を与えていたとしても、他にも影響を与えるものが存在する。
コンボランクは、今までイベントポイントの計算に使ったことは無かったので、今回も使われていないと予想。試しに「コンボランクなし」でクリアしてみたが、最大のポイントを取得出来たので、やはり関係していない。
もう残りのハコユレLvしか無いやろ!とゲージが満タンにならない、Lv23とかに落としてみたら案の定、取得出来るポイントが下がった。こいつが影響する!
ハコユレLvによるポイント増減
ハコユレLvは表面上には小数点1桁までの表示されているが、見えている範囲の桁数で計算されるのかは不明なのでサンプルをいくつか取得した。
少なくとも0.5間隔くらいでは変化するだろうと予想していたが、1間隔でしか変化しない様子。
まずはハコユレLvが0の時の最低ポイントを確認した。PROは229、MASTERは311。なかなか辛い作業です…!
後は合計のポイントから、この最低ポイントと、アンコール楽曲クリアによるポイントを引いてあげれば、ハコユレLvによるポイントが分かる。
何点かサンプルを取って調べてみる。おおよそ比例変化ではあるんだけど、綺麗に数式に乗っかってくれない…。
色んな丸め方を試すも1~2個ずれるものが発生する…。全部データ拾うしかなさげ(´・ω・`)
拾った…!(3箇所まだ確定してない)
PROのプレイ履歴
PROのハコユレポイント
5だけまだ出来てないけど、多分あってる。
MASTERのプレイ履歴
MASTERのハコユレポイント
4と5だけ確認出来てない。これは間違ってる可能性あり。
データ拾った結果
「アンコール楽曲クリアによるポイント」を引いた数値が、同じハコユレLvでのポイントに一致するので、最初に立てた仮定は正しそうな感じです。良かった…!
若干の誤差はあるものの、ハコユレLvでのポイントはLv24を最大として、Lv1で0になるように比例して変化します。Lv0で0で無くて、Lv1の0に向けて変化します。
まとめ
とりあえず、まとめるとこんな感じ。
- アンコール楽曲は別口で計算。スコアランクのみで評価される。
- 選ばれた3曲は最終のハコユレLvのみで評価される。
- ハコユレLvでの増減は比例変化。
ハコユレLvと獲得ポイント
ハコユレLvに対する獲得ポイント数はこんな感じです。消費スタミナで割らないと、どっちがいいか分からないですよね!
ハコユレLvと効率(獲得ポイント/消費スタミナ)
恐らくハコユレLvが17未満とか要らないと思うのでカットして、比率が分かるようにY軸を0からにしたもの。
あと数値も見たいよね(^q^)
【PRO】クリア時の獲得ポイントと効率
濃い赤の部分はREGULARの最大効率(8.73)より劣っている部分です。
【MASTER】クリア時の獲得ポイントと効率
濃い赤の部分はPROの最大効率(9.48)より劣っている部分です。
【MASTER+】クリア時の獲得ポイントと効率
濃い赤の部分は、MASTER+のCランクは、MASTERのSランクよりは劣っているという意味で塗っています。
クリア出来てBランク以上が取れるならMASTER+の方が効率が良くなります。
テーブルくらいhtmlで書けよって話なんですが、PCは綺麗に見せれてもスマホでうまく表示出来る気がしないんですよね…。
大体デレステの記事読みに来てくれるのはスマホの人が殆どなので(´・ω・`)
検索エンジンにも表の情報が伝わらないので、SEO的にも最悪なんですがしょうがない!
終わりに
いやー思ってた以上にめんどくさかった…!
あ、多分この計算方法じゃね?と思ってた予想が外れてて、凄い時間かかりました(;´∀`)
でも検証するって書いちゃったし、やるしか無いな!と頑張った次第です!
1人違うイベントをプレイしていた感覚です。一生懸命死なないように狙ったハコユレLvを目指してプレイするというw
MASTERで蘭子と杏が来た時は辛すぎた…。何度も死にましたが奇跡的にダメージガードがうまくかかった時だけ、杏クリア出来ました。お陰さまで楽曲Lv27までは何とかクリア出来る確率が上がりました!
もう、この記事を書いたことで、私の中でイベントは終了しているんですが、まだ4日程残っているようです。
メインアカウントのランキングは現在3万位台なので、このペースなら10万位内は余裕でクリアできそう。
あと、無事に[湯けむりサイキッカー]堀裕子 ゲット出来ました!
早速育て上げて特訓もしましたが、特訓後は結果発表の時に貼る予定ですw
というわけで、皆様の攻略の参考になれば幸いです。
それでは!
イベントの結果はこちら。
【デレステ】LIVE Groove Vocal Burst 最終ボーダーと推移の考察【イベント結果発表】