はぴすぷ

【STINGER5】トップページで重複してるNEW POST(新着記事一覧)を削除!

      2015/10/27

当サイト「はぴすぷ」では、WordPressのテーマに「STINGER5」を使用させてもらってます。

そしてこのテーマで、ずっと気になってたけど、手を入れてなかった場所についに手を入れることにしました!!

いやね、意味分かんなかったんですよね。

NEW POST(新着記事一覧)が2つあるんです!

new_post2

初期の状態だとサイドバーが寂しすぎたので、「まいっか」と放置してたんですが、結構ごちゃごちゃしてきたので削除します!

スポンサーリンク

修正するのはこれだけ

手を入れるファイルは「sidebar.php」です。

  <!-- 最近のエントリ -->
  <h4 class="menu_underh2"> NEW POST</h4>
  <?php get_template_part('newpost');?>
  <!-- /最近のエントリ -->

この部分を、トップページを判定する「is_front_page()」の否定条件で囲んであげる。

  <!-- 最近のエントリ -->
  <?php if (! is_front_page()) { ?>
  <h4 class="menu_underh2"> NEW POST</h4>
  <?php get_template_part('newpost');?>
  <?php } ?>
  <!-- /最近のエントリ -->

これだけ!

公式がアップデートしていた

ここまで書いて、初期の状態ってどんなんだっけ?と公式を確認しに行って気づいた!

公式に10月5日版がアップされてるΣ(・∀・;)

ダウンロード | STINGER5

ver20151005※Twitterのカウント表示なし(API終了の為)

ん?これだけの変更なのかな?
API終了って噂だったけど結局どうなったんだ…。まだ普通に動いてるけど。

そして注意書きが。

※記事が4記事より少なかったりサイドバーの「新着一覧」を外すとスマホ閲覧時のアドセンスが同一表示内に2つ見えてポリシー違反になるので注意して下さい。(記事を4記事入れてからアドセンスを設定するか、sidebar.phpの<!– スマホだけのアドセンス –>で囲ってある所を削除して下さい。近いうちに直します。

新着一覧が2つあったのは、スマホのアドセンスポリシー違反対策が理由っぽい。

AdSenseを記事内に埋め込む対応した時に、サイドバーのやつは消してたので⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
【WordPress】1つ目のh2見出しの手前に広告を自動で挿入する【Google Adsenseポリシー違反対策込み】

終わりに

これでトップページで新着記事一覧の重複を削除することが出来ました!

PCだとそんなに気にならないんですが、スマホだと離脱ポイントになりかねないので早めに対応しといた方がいいですよ!

当サイトのスマホユーザー率が高くなってきたので、スマホでの最適化に真剣に取り込んでいきます!

それでは!

 - STINGER, WordPress