【Windows 10】マルチディスプレイで別々の壁紙を設定する方法(複数モニター)
ずっとアップデートしようと思いつつも、なかなか手が出なかったWindows 10ですが、今日ようやくアップデートしました!
新規インストールではないので、特に既存の設定が殺されていなければ何もすることは無かったんですが、なにやら壁紙がおかしい。
私は1台のPCに2枚のモニターを接続していて、それぞれに別の壁紙を設定していました。しかし、アップデート後には2枚のモニター共に同じ壁紙になっていたのです。
しょうが無いなぁとデスクトップを右クリして、「個人設定」と進むと、何やら見かけない画面が…。
オシャレになったんかなぁと思いつつ、画像を右クリしてモニター指定させようとしてみるも反応しない…。クリックで1枚しか設定出来ないぞ…。
コントロールパネルからなら出来るだろうと思って開いて見ると、背景と色を設定するメニューが消えている…!
というわけで、Google先生お願いします!
スポンサーリンク
「control.exe」で無理やり開く
コミュニティに解決方法がありました。
マルチディスプレイ環境でディスプレイごとに壁紙を個別に設定したい – マイクロソフト コミュニティ
内容はエクスプローラーで以下を開くと出てくるとのこと
control /name Microsoft.Personalization /page pageWallpaper
入力して「Enter」を押下する。
おぉ!出てきた。
後は設定したい画像の場所を指定して、画像の上で「右クリック」→「モニター1~に設定」で設定可能です!
「control.exe」について
コントロールパネルを開くものなんですが、今回の様にパラメーターを与えてやることで色んな画面を直接開くことが出来ます。
先ほどは「デスクトップの背景」でしたが、以下のコマンドで「色とデザイン」が開けます。
control /name Microsoft.Personalization /page pageColorization
参考:control.exe の引数と実行結果 :職人的フリーソフトの使い方
公式ドキュメント:Canonical Names of Control Panel Items (Windows)
もしコントロールパネルで今まで出来てたのに…。っていうものがあればこの方法で設定することは可能だと思いますので覚えておいて損はないです。
終わりに
Windows 10でも無事に、2つのモニターに別々の壁紙を設定できて良かったです!
そもそも何でせっかくあった機能を隠しちゃったんですかね?かなり重要な機能だと思うんですが…。
バグなのか意図的なのか分からないですが、普通に設定できるように戻して欲しいものです。
そう言えば1年程前に同じような記事書いてましたw
Windows8.1 マルチモニターでそれぞれに別の壁紙を設定する – いちおくまんえん
前回はタイトルは「マルチモニター」で、今回は「マルチディスプレイ」。
何か、似たような言葉があるとタイトルにどちらを付けべきかいつも迷います。2枚使いの人が多そうだから「デュアルモニター」にしようかとかも考えました。
でも最初に思い浮かんだのが「マルチディスプレイ」だったので、もうこれでいいやと(;´∀`)
それにしても前回も「ごちうさ」の壁紙設定してて、今回も「ごちうさ」の壁紙を設定するというw
前回は1期アニメの放送終了直後で、今回は2期アニメ放送中なのでしょうが無い!おすすめなので是非見てみて下さい!
【ご注文はうさぎですか??】放送開始!1話の可愛さが尋常じゃない!ごちうさ2期【ロリコンホイホイ】
とりあえず、Windows 10 デビューしちゃったわけですが、色々と変わってて少し戸惑ってます。
他にもまた困ることがあると思いますので、何かあれば共有したいと思います。
それでは。