はぴすぷ

【デレステ】Nation Blue開催!効率の良い攻略方法(全スコアランク考慮)【アタポン2回目】

      2015/11/20

NationBlue

今回は、前回の「アタシポンコツアンドロイド」と同じ形式のイベントです。

【デレステ】初イベント開催!効率の良い攻略方法(全スコアランク考慮)【アタシポンコツアンドロイド】

さすがに3回連続で新形式イベントは来なかったですね(;´∀`)

同じ形式なので、前回の記事を見てもらっても分かりますが、一応改めてまとめました。

まずイベントの紹介をしてから、効率の良い攻略方法を紹介します!

同形式のイベントが何度か開催されているので「アタポン」「デレステ」の他の記事もご覧下さい!

すぐに攻略方法を確認したい人は「効率の良いイベントの攻略方法」←から飛ばせます。

スポンサーリンク

イベントの詳細

IMG_6245

まず開催期間は、「2015/10/19 15:00 ~ 10/27 20:59」の9日間です。

前回が昼の12時スタートで11日間だったのに対し若干短くなっています。

最終日は火曜日です!

豪華な報酬

今回の目玉の豪華報酬はイベント限定のSRアイドル神崎蘭子」と「高垣楓」です!

IMG_6241

他にはイベント限定のルームアイテムスタージュエル、トレーナーチケット、特訓アイテム等が貰えます。

[Nation Blue]神崎蘭子

IMG_6246

こちらはイベントpt達成報酬10,000ptと、15,000pt達成で手に入ります。

前回のイベントで私は無課金で、そこそこスタミナも溢れさせましたが、25,000ptは集まりました。普通にプレイしていれば余裕で達成出来ると思います。

蘭子ちゃん可愛すぎる!達成報酬の方で確実に手に入れられるから良かった(;´∀`)

[Nation Blue]高垣楓

IMG_6247

こちらはイベントptランキング報酬で、10万位以内に入賞で1枚貰えます
5万位以内で2枚、更に上位だとスターランクが高い状態で貰えます。

前回のイベントの私の成績は7万8千位くらいだったので、無課金でもそれなりに頑張れば10万位に食い込める可能性はあります。
でも前回はレベルアップでの回復の恩恵をかなり受けれたので、今回は辛い戦いになるかも…。

ゲーム内容

通常楽曲をプレイすると「ネイローズ」と「イベントpt」が獲得できます。

IMG_6242

手に入れた「ネイローズ」を消費してイベント楽曲をプレイします。

IMG_6243

ちなみに貰えるネイローズの数は、消費スタミナとスコアランクによってのみ変化します。コンボ数は評価されません

イベント限定のストーリー「スペシャルコミュ」

イベント楽曲にまつわる限定のストーリーも用意されています!

IMG_6236

今回のイベント「Nation Blue」は、クールの5人「渋谷凛高垣楓神崎蘭子多田李衣菜新田美波」によるカバー曲中心のミニアルバム「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cool jewelries! 001」に含まれるオリジナル楽曲の名前です。

その当時はユニット名は無かったはずですが、今回のイベントでユニット名を決めたり、色々とオリジナルのストーリーが楽しめます。

IMG_6238

今回のイベントのユニット名は≪蒼ノ楽団≫、『アズール・ムジカ』とのこと!

全5話構成で10,000ポイント(1枚目の限定SRアイドルが貰えるポイント)で全て開放されます。

効率の良いイベントの攻略方法

やり方というよりはデータをまとめたので、自分に合う最適な楽曲を選んでプレイしましょう。というものです。

通常ライブで取得出来るイベントアイテムの効率UP

まずは消費スタミナ毎に獲得できるイベントアイテム(ネイローズ)の数です。一応レベルアップしそうな時に調整しやすいように経験値も載せてます。

色の塗り分けは似たような効率で分けています。

SS_2979

効率が良い方から、「緑>青>黄>オレンジ>ピンク>赤」の順です。

効率の数値はこっち。

SS_2980

イベントアイテムの獲得数は、基本的に消費スタミナが多く、ランクが高い方が効率が良いようになっています。

経験値効率は、逆に消費スタミナが少ない方が良い傾向があります。

Aランクを取ってしまう様であれば、少しレベルを落としてSランクを取った方が、イベントの効率が上がる可能性が高いです。

イベントライブで取得できるイベントptの効率UP

次はイベントアイテム(ネイローズ)を消費してプレイするイベントライブで、取得できるイベントのポイントです。

イベント後半から消費アイテム数を2倍・4倍に選択出来るようになると思います。これによって獲得出来るポイントは同じように2倍・4倍になるだけなので、イベントポイントの効率は変わりません。経験値は増えないので、時間がない時以外は頑張って1倍でプレイした方が良いです。

こちらも同じように効率に合わせて色分けしています。

SS_2981

効率が良い方から、「緑>青>黄>オレンジ>ピンク>赤」の順です。

効率の数値はこっち。

SS_2982

こちらも通常ライブと同じように、消費アイテム数が多く難易度の高い曲程、効率が良いようになっています。

そして経験値効率は、消費アイテム数が多い方が悪いです。

というわけで、イベントライブの効率の良いプレイは、なるべく高い難易度で高ランクが取れる楽曲をプレイするということです。

表を見て自分が効率よくプレイできそうな楽曲でプレイしてみてください。

終わりに

最初は、しばらくこの形式のイベントが続くんだろうと思っていました。

でも一つ前のイベントで新形式イベント「シンデレラキャラバン」が入ったので、もしかしたら次のイベントは新形式がまた来るのかな?なんて少し期待したりしていますw

きっと「シンデレラキャラバン」と同じ形式のイベントが来るでしょうけどねw
【デレステ】新形式イベント開始!ドロップ率調査!無課金勢は辛い!【シンデレラキャラバン】

今回はランキング報酬の高垣楓さん取れるかな~。前回と比べてだいぶプロデューサーレベルが上がっちゃってるので、レベルアップ回復があまり期待出来ない…。なるべくスタミナ溢れさせないよう頑張ります!

それでは。

2015/10/28追記:
イベントの結果発表きました!ボーダー推移の考察とかしてます。次回以降の参考にどうぞ!
【デレステ】Nation Blue結果発表!最終ボーダーと推移の考察【アタポンイベント2回目】

 - オタク趣味, ゲーム, デレステ , ,