アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)がサービス開始!!
2015/11/20
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージですが、2015年9月3日にAndroid版のサービスが開始しました!
バンダイナムコエンターテインメント公式サイト – アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
1日以上経ってから気づきました…。完全に出遅れた!
情報がほとんど出てなかったので、リリースはだいぶ先だと思っていたのに、いきなりのサービス開始にビックリです∑(゚Д゚)
iOS版のリリース計画は発表されていないので、いつになるか分からないです。
2015/9/10追記:リリースされました!
iOS版デレステもサービス開始!引き継ぎ・リセマラ・iPhoneでのプレイ感等
私はiPhoneユーザーですが、一応Androidも数台持っているので、動くか怪しいけど早速プレイしてみました!
スポンサーリンク
デレステのチュートリアル完了まで
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージの公式略称は「デレステ」です。
インストール
アイドルマスターシンデレラガールズで検索。「あいどるま」くらいで補完してくれるはず。
しぶりんを選択して、ダウンロード!アプリアイコンはしぶりんなんですね。
起動にちょっと時間かかります。広告SDKのせいで一度ブラウザ飛ばされます。
ゲーム画面!杏可愛いよ杏。
画面をタッチして新しくゲームを始める!!
新しくゲーム始めようとすると何かGoogle Play Games入れろって出てくる。
一応入れたけど、入れなくてもたぶん動きます。
Game Centerみたいなものです。
ゲームのローディング画面に1コマ漫画とか出てくるのがいいですね!
ダウンロード画面。しまむーマジ天使。
本田さん。
2回目以降とかは他のキャラも増えるかと思ったけど、そんなことはなかった。杏は足すべきだと思います(^q^)
基本説明
そして本編のストーリーが始まる。
もちろん、ナビゲーターは「ちひろ」さん。
話を進めると、どの属性にするか選択することになる。
キュートのしまむー。
クールのしぶりん。
パッションのほんださん。
もちろん、私はしまむー(^q^)
そして、他のメンバー集めるべく、ローカルオーディション。
Androidのスクショ撮るの難しい…。いいタイミングで撮れない…。
ちえりぃいいい!!
属性ごとか、完全固定かは分からないけど、何度やっても同じ結果だった。
マジ天使。
メンバー揃ったところでライブの練習。まずは単発。
次は、同時押し。
ロングノート。
フリック。youtubeで上げてたのに無かったのでちょい驚き。
矢印が繋がってるやつ。意外とバリエーションありそう!
リザルト画面の説明。
親愛度はもちろん用意されていて。
MAXで演出+メッセージ。実際には半分溜まったとか、途中にも一言メッセージがある。
もちろん、ステータス上昇します。
タイミング調整機能も付いているので、機種によるズレはいつでも調整可能でした。
低スペックAndroidにはありがたいですね!
次に特訓(覚醒や進化)の説明。
今までは同じカード2枚で即特訓できましたが、デレステでは親愛度をMAXにすることが必須で、更にアイテムを使って特訓することになっています。
特訓完了。しまむーマジ天使。
実はデレステの最初の3人はノーマルじゃなくレア扱いになっています。
なので、今までのこっちの島村さんにはなりません。
いやー可愛いですね!
本編のライブ
特訓してリーダーが強化されたので、次はライブです!
お願い!シンデレラが最初の曲になります。
デレステでの難易度は以下の名称になっています。
- イージー:DEBUT
- ノーマル:REGULAR
- ハード:PRO
- ハード+:MASTER
ハード++:不明(まだ開放していないけど枠はある)
5個目の枠はMVで楽曲プレイではなく、MOVIEを再生出来るものでした。
お馴染みのクエスト前の、友人や他人からのリーダーレンタルですね。
そして、デレマスでバックメンバーがあったように、デレステでもメインの5人以外の他のメンバーが、サポートメンバーとして上位10人の50%が加算されます。
ライブの動作設定
ライブの品質を自分の端末に合わせて選びます。
私の持っているAndroidは2年以上前の時点で0円で契約出来たものなので、余裕で推奨機種から外れたサポート外の端末です。
一応機種は、auのXPERIA、SOL21です。この端末でプレイした感想を述べると。
- 3D標準:DEBUTなら何とかなるけど、それでもたまにラグる。
- 3D軽量:REGULARでラグりつつも死なずに耐えれる。フルコンは無理…。
- 2D標準:PROでラグりつつも死なずに耐えれる。REGULARくらいならほぼラグなし。
- 2D軽量:PROでもほぼラグなし。
一応結構古い端末でも、2D軽量まで落とせば何とかプレイは出来そう。
ただ2D軽量はキャラは動かないし、ロングノートの軌跡がギザギザだったり、色々とかなり残念…。
快適にプレイするなら、最新機種でそれなりの値段がするものでないと辛そうです。
とりあえずは、2D標準、3D軽量と試しながら上げいくといいと思います。
ライブ開始
最初に特技の説明が入って、後は一曲自分でプレイします。
2D軽量だと、こんな感じの静止画の上でプレイします。
ライブが終わって、リザルト画面。
実はこれ、一生懸命プレイしても、スキップしても、全ミスで過ごしても結果は同じです∑(゚Д゚)ガーン
まだチュートリアルなので死なないし、ちゃんとクリアしたことにもなりません。
一応レベルアップ。スタミナは暫くの間は、2レベル毎に1上がります。
後は報酬を貰えるのと。
同僚申請(フレンド申請)。
参加メンバー毎のファン数増加。
メモリアルコミュは、ほとんどのメンバーがファン2,000人で用意されていて、更に一部のメンバーが10,000人でも用意されている感じでした。
ファンの人数で開放されるメモリアルコミュは、課金石のスタージュエルが25個貰えます。
ルーム機能
おまけ機能として、箱庭ゲーが付いています。
最初に楽曲の追加が出来るサウンドブースを設置させられます。
5,000マニーでアニメのミニユニットのシングル曲を追加出来ます。
さすがにいきなり、リアルマネー払って楽曲買ってね(^q^)はなかった
他にもアイテムを生み出すルームアイテムとかあるので、利用してね!と。
一応、アイテム生成と各種能力アップ系のルームアイテムだけは買って、レベル上げていくのをおすすめします。
楽曲のスコアボーナス取っていけば、十分にマニーは余ります。
というわけでこれでチュートリアル終了です。
最後に名前だけ決めます。
ログインボーナス
1週間でスタージュエル150個くれるみたいです。ガシャ一回は250個必要です!
2週目以降も同じかは不明です。
スタートダッシュログインキャンペーン
これがとてもありがたい!
初日にガシャ一回分のスタージュエル250個貰えます。
その後は150個ずつが2~5日目にかけて貰えます。
合計850個貰えるので、通常ログインボーナスと合わせると5日目で何もしなくても、ガシャを3回引けます。
序盤のゲームの進め方
基本的にホームにある左下と右上の案内を見ておけば迷わないと思います。
ストーリーコミュ
とりあえずは、ストーリーコミュを進めましょうと書いているので、ストーリーコミュを読んで楽曲を解放したりします。
楽曲クリアと一定レベル到達で、ストーリーコミュが解放されるので、ライブとストーリーコミュを行ったり来たりします。
ストーリーの途中で急に選択肢が出てくるので、意識せずに画面内をタップしていると誤選択することになります。
あらぬ誤解を受けました(^q^)
基本的に何度でも読み返せるし、画面右上にある矢印から戻るとかのメニューが呼び出せるので、そこまで気にしなくても大丈夫です。
杏ちゃん超可愛い( ・`д・´)
ストーリーコミュには、「ストーリーに登場するキャラで構成されるユニット」によるライブのプレイが含まれています。
ここでプレイする楽曲が、通常のライブの方に追加されます。
実際に、ストーリーコミュ内でプレイする必要はなく、スキップしても問題ないです。
プレイしたとしても経験値やボーナスは貰えません。
プレイするレベルもDEBUTだし、このストーリーコミュを抜けた後に、通常のライブからプレイすることになるので、ここでプレイするメリットはあまりありません。
あるとすれば、スタミナ消費なしで練習できるのと、所持していないストーリーのキャラでプレイ出来ることくらいかな?
あとは、低スペックで普段3Dとかでプレイできない人は、ストーリーコミュに行く前にライブの設定を3D標準とかに変えてから行くと幸せになれるかもしれない!
私は普段は2D標準なのでこんな感じ。3D杏見たかった…。
ライブが終わったら、残りのストーリーを消化します。
完了したら、楽曲が開放されます。
LIVE(ライブ)
後は、ライブに行って追加された曲をクリアしたりしてレベルを上げましょう。
DEBUTなら3Dでも死なないだろうと…。3Dにして特攻。
やっぱこうでないと!
ただでさえ重いのに、スクショ撮りまくって更に負荷をかける!
もちろんプレイに集中できるわけもなくミス連発w
とりあえず死なない程度にプレイしつつ。
しまむー可愛いパシャパシャ。
無事にフィニッシュ!!!しまむーマジ天使。
いやー、やっぱ3Dでプレイしたいですね!早くiOS出てくれ(‘A`)
そして調子に乗って3Dのまま、PROに突入した結果↓。
カクカクのレベルが違うw
肝心なとこで固まりまくる\(^o^)/
ガシャ
ログインボーナスやコミュの報酬として貰える「スタージュエル」や、ライブをこなしていると貯まる「友情pt」を使って「ガシャ」を回せます。
スタージュエルで回せる課金ガシャは、2,500個貯めて10連ガシャをすると確実にSレア以上が手に入るので、それを目的に取っておくのもありです。
とは言え、2500個集めるのはかなり大変です…。
私は事前登録しているので1,000個のボーナスがあるので、貯めてから使いましたが、普通に貯めるとなると1週間以上かかる気がします。
一応初期配信のSSレアは画像にいる6人の「島村卯月、渋谷凛、本田未央、双葉杏、神崎蘭子、諸星きらり」です。
私の特に好きな3人だけ画像載せておきますw
島村卯月
特訓前
特訓後
双葉杏
特訓前
特訓後
神崎蘭子
特訓前
特訓後
もうね、可愛すぎ\(^o^)/
もの凄い課金するか迷ってるw
有償スタージュエルなら1日1回60個
毎日1回だけ60個で回せるんだ!ラッキー!と思って回そうとしたら、出来ない。
タダで貰ったスタージュエルじゃ引かせねぇーよ!!ってことだ。
(・д・)チッ
なので5000円くらい課金してちまちま回そうかと思ったんだけど、今触ってるのは使ってないAndroidだった!
有償分のスタージュエル引き継げない(´・ω・`)
買うならiPhoneに移ってからやな…。
課金ガシャ10連やってみた
事前登録とか招待とか駆使して、何とか2,500個かき集められたので、早速10連にトライ!杏こい!!!
ドキドキ
( ゚д゚)ハッ! SR以上?が3つもだと…。
かな子さんちゃうねん(´・ω・`)
キミも違うの(´・ω・`)
ラスト! 可愛いけど…!可愛いけど!!
Rでいいから杏が欲しかった!でもSR3枚は嬉しい!
デレマスでは特技持ってなくて、即レアメダルになる桃井さんだけど、デレステでは特技あるので、一応スタメン入りです!
雪美と小梅…。クールメインになってしまいそうだわ。
ローカルガシャ
ローカルオーディションガシャは、1日1回無料なので、忘れず引いておきましょう!
友情ptは貯めておいても特に使い道ないので、気がついた時にローカルガシャを回すようにしましょう。
体感的には3割くらいの確率でトレーナーチケットが出ます。
なのでローカルガシャ回して、トレーナーチケットを島村さんとかの初期メンバーに使ってあげるといいと思います。
結構すぐにレベルマックスまで持って行けます。
アイドル
ガシャやライブで、アイドルが溜まってきたら、アイドルメニューから、ライブユニットの編成や強化を行いましょう。
アイドル編成
ライブ用のユニット(9枠)と、お気に入り(ルーム機能で部屋に配置するアイドル)を編成できます。
属性無視で能力高いアイドルで自動編成したユニットを1枠と、各属性で固めたユニットを3枠用意しておけば良いと思います。
お気に入りは、ほんとに趣味で決めれば良いと思います!
私はライブ用のユニットですら趣味です(^q^)
能力より断然可愛さですね!対人イベント始まればガチでやりますけど!
レッスン
通常の強化です。要らないアイドルを合成しましょう。
属性は揃えたほうがボーナスがあるので、揃えるように!
トレーナーチケットを選ぶ時は、上のタブで切り替えます。
ベテラントレーナーは特技Lvを上昇させる効果も含んでいるので、特技を持っていないアイドルに使ったりするのは止めましょう。もったいないです。
特訓
レア度と属性に応じて大体必要なものが決まっています。
- N:属性イヤリング×1、靴×5
- R:属性イヤリング×5、属性ペンダント×1、靴×10
- SR:属性イヤリング×10、属性ペンダント×5、ドレス×5
- SSR:属性ペンダント×5、属性ティアラ×1、ドレス×10
もしかしたら特殊なアイドルもいるかもしれない。
スターレッスン
同じカードを合成することで、ライブ後の報酬を良くする補正率を高めたり出来ます。
経験値が増えたりしないので、なるべくレベル1の状態の子を合成すると良いかも。
どこまで有効なのか分からないので、今は様子見で上げてますが、スターランクが重要な要素と分かれば、レベル上げはトレーナーチケットに任せて、同じカードはスターレッスンに使った方がいいです。
移籍
売却ですね。はじめのうちはレッスンなどの合成に回しましょう。
パネルミッション
基本的にこれを消化していけば、一通りの機能へ案内してくれます。
パネルミッションの場所はホーム画面の左下にあります。スライド式なので常に表示はされていません。
合計3枚あります。
ほぼ丸1日プレイした感想
面白い!ほんとに面白い!
最初、Youtubeの動画見た時は、簡単すぎないかな?と思ってたんですが、5段階ある内の3段階目で結構難しい!なかなかフルコンできない。
まず、ノートの流れが綺麗!合わしやすい良い譜面というのもあるけど、見ててうっとりする。
同じ場所にいろんな方向から向かってきたり、同時押し+片側ロングノートの繰り返しとか、同時押しが左右に縮んで伸びてで、どこに落ちてくるか分からなかったり、想定外の動きするので楽しい。
あと、たまに付いてるフリックがうざいw
そして何より、後ろで踊ってくれるアイドルが可愛すぎる。
メインコンテンツのライブはもちろん大満足なんですが、他にもいいところが山ほどあります。
主要キャラだけかと思ってたら、ほぼほぼフルボイスなんですよ。声付いてないの1~2割程度?という体感。
あと、ライブ中とかゲーム内の設定とかも細く設定出来るのが良い。
2D、3Dの設定だけじゃなく、カットインとか、タップ時の音とか、キャラの声どうするかとか、項目いっぱい用意してくれてて凄くありがたい。
とりあえず、ゲームは素晴らしい!
しかし古いAndroidじゃ快適にプレイできない…。iOS版のリリースはよ!
でも5Sで3D表示大丈夫かな(´・ω・`)
お得情報
後はキャンペーン等のお得な情報を載せときますね。
事前登録
2015/9/10追記:
iOS版がリリースされたので、事前登録は終了しました。
iOSの人はまだ事前登録受け付けているので、興味のある人は登録しときましょう!スタージュエル1000個貰えます。
iOS向けゲームアプリ「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」の事前登録ページ
招待キャンペーン
プラットフォームがうるさいので、ゲーム内から案内出来ない「招待キャンペーン」です。
公式ページからしか案内してないので、多分気づいてない人が多いことだと思います。
自分が相手のIDを入力すると、スタージュエル250個貰えます。
入力された側は1人につき、スタージュエル50個貰えます。(5回まで:最大250個)
キャンペーンサイト(モバイル向けなのかPCで見るとやたら拡大されます。)
ID探すの面倒臭かったら、これを使って下さい。ID:905772870
※誰か友人がやっているなら相互入力とかした方がいいですよ!
(既に5回受け取っているので、使ってあげようとか気を使っていただかなくて結構です)
リセマラについて
デレステはほとんどスキップ可能なので、比較的簡単にリセマラ出来ます。
回線速度と端末のスペックによるところが大きいですが、10分程度で2回ガチャを回せます。
ほんとは、ログボで貰える250個を使って1回だけ回すだけで終わるのが普通なんですが、上で紹介した招待キャンペーン使うことで、更にもう1回ガチャを回せます。
私は特にリセマラするつもりはなかったので、そのままプレイしてました。
でもやっぱりSSR杏欲しいよな(´・ω・`)と思って、招待キャンペーン使えば、短時間で2回出来るし…と6周だけ別端末でプレイしました。6周目でかな子が出て、もういいやと諦めましたw
終わりに
すっかり「デレステ」にハマってしまって、徹夜で今まで遊びつつ、この記事書いたりしてました。
おかげさまで「スクフェス」のことりちゃんイベの開始時間を忘れて1時間LP無駄にしましたw
ことりちゃんイベだけは全力のはずなのに(・8・)ことりちゃん超可愛い
覚醒前可愛いから3枚取って覚醒前も残しておきたい!
しかし、これから「スクフェス」と同じ土俵にたった「デレステ」はどう仕掛けていくんですかねw
多分、私はどっちも応援しながら両方プレイすると思いますが、やっぱり目新しい分、しばらくは「デレステ」を一生懸命プレイしそうですね。
ただ一つ分かっていることは、最近ちょっとだけ遊んでた「デレマス」は、またログインゲーに戻るということだ。
長くなったので、この辺で。それでは。