はぴすぷ

ブログにおける【当サイトについて】【管理人プロフィール】の重要性

      2015/08/27

今日はブログを開設してちょうど1ヶ月が経った日です。

まだ1ヶ月しか経ってないという気持ちと、もう1ヶ月も経ってしまったという気持ちでいっぱいです(謎

ずっと「用意しないといけない」と思ってはいたけど、なかなか手が付けられていなかった「当サイトについて」と「管理人の詳細プロフィール」を1ヶ月記念で用意するすることにしました。

別になくても問題はないものですが、なぜ「用意しないといけない」と考えているのかを説明します。

スポンサーリンク

「当サイトについて」「管理人プロフィール」の何が重要か

大規模なサイト以外でのサイトへの流入方法といえば、検索からか、SNSからだと思います。

大体の場合は最初に見たページを見終わったら、すぐに画面を閉じてしまいます。

もし関連記事等で目についた内容に興味があれば、何ページかは見てくれるかもしれません。

それかトップページくらいは確認してみようと、トップページを見てくれる人も多いです。

今までに当サイト「はぴすぷ」を訪れてくれた人で、1ページ目で脱落しなった人の内訳を確認しました。

SS_1029

記事によりますが、大体は以下の様な内訳です。

  • 40%:関連記事
  • 30%:ランキング上位記事
  • 20%:トップページ
  • 10%:カテゴリ・アーカイブ

サイトのレイアウトにもよりますが、当サイトの場合は以下の流れで、次のページを表示するかを判断すると思われます。

  1. 記事終わりにある関連記事
  2. サイドバーにあるランキング
  3. サイドバーにあるカテゴリ・アーカイブ
  4. サイドバーにある新着記事

ここまでで、興味をそそられない場合に、最後にトップページを確認してくれているのだと思います。

でもトップページを表示しても、新着記事の件数は増えますが、そこで興味をそそられない場合は離脱する確率が高いです。トップページから新着記事一覧の2ページ目を開いてくれる確率は数%でした。

まず当サイトが、あるカテゴリに特化したサイトではないことは、すぐに分かると思いますが、カテゴリが分かれ過ぎてて、どういうサイトなのかが分かり辛いんですよね。

何となくWordPressやWeb系のものが多そう。というのが分かる人にだけ分かる感じだと思います。

オタク趣味な人や、飲食関係から来てくれた人にはよく分からず、すぐに離脱することでしょう。

ヘッダー周りのメニューに、雑食ブログでも「特化しているカテゴリの案内ページ」を配置していることがほとんどだと思いますが、やはり「当サイトについて」や「管理人プロフィール」が無いのともったいないと思います。

あまり興味のないジャンルをメインに扱っているサイトであっても「当サイトについて」や「管理人プロフィール」は多少なりとも興味を惹かれます。

特に記事の内容も、扱っているジャンルも興味を持てなかったブログであっても、私はこの「当サイトについて」や「管理人プロフィール」があれば見ずにはいられません。

もし、そこに気に食わないことが書いてあって、「こいつ嫌いだ」と思ったとしても、そこで画面を閉じたりせず、「自分が嫌いな人」は一体どんな記事を書くんだろうと興味を持ちます。そして、気づけば、かなりのページを読み込んでいる。更にはいつのまにか常連になってしまっていたサイト。皆さんにも1つや2つありませんか?

私は結構あります。「嫌いだから見る。」実は嫌いじゃないのかもしれないですねw

というわけで、そのサイトがどういうものなのかどういう人が運営しているのかというのは多少内容が悪くても、表に出ていた方が良いコンテンツだと私は思います。

終わりに

皆さんは「当サイトについて」や「管理人プロフィール」を興味を持って確認しますか?

かなり魅力的なコンテンツだと感じているのは、私だけでは無いと思っているのですが…。

当サイト「はぴすぷ」ではアクセス解析の結果をしっかり分析していくので、また時間がたった時に「はぴすぷの当サイトについて」がどういう形で、どれだけアクセスされているかを報告する記事を書きたいと思います。

まだまだ満足のいく「当サイトについて」は作成出来ていませんが、今後メンテして良いものにしていこうと思います。

ヘッダーメニューで紹介するコンテンツが、まだ全然用意出来ていなかったので、ヘッダーメニューが今までありませんでした。「当サイトについて」をヘッダーメニューに用意して、現状は隙間だらけなので急いで「メインカテゴリの案内ページ」等を作って行こうと思います(;・∀・)

あ、当サイト「はぴすぷ」の「当サイトについて」是非見てみて下さいね!

とりあえず毎日更新のリミットがすぐそこに来ているのでそれでは!w

 - Webサイト構築, WordPress, 日記