はぴすぷ

pixiv埋め込みタグ(ブログパーツ)の使い方とサンプル。黒歴史(昔の同人誌・イラスト)公開

      2015/09/22

前回記事
pixiv埋め込みタグの使い方とサンプル。かわいいイラストの依頼ならこの人に!

で書いたタイプのものではなく、ブログパーツというものを紹介します。

今回のブログパーツは結構場所が分かりにくいです。

スポンサーリンク

ブログパーツの埋め込みタグ取得手順

まずトップページから、プロフィールを見る

SS_0323

プロフィール画面から、デザインの設定

SS_0324

ブログパーツのタブを選択

SS_0326

今気づいたけど文字が見切れてるw

ここで表示内容を用途に合わせて変更して、下にあるコードをコピーしましょう。
プレミアム会員であれば表示のパーツの色設定が出来るようです。
コードに色指定そのまま書いているので、グラフィカルには操作出来ないけど、設定することは出来るんじゃ…?
と思って試してみましたが変化しませんでしたw
プレミアム会員の間だけスタイルの変更が適用されるのかもしれませんね。

ブログパーツのサンプル全種

後でスマホで見て気づいたんですが、ブラウザがFlashに対応してる必要があります!

デイリーランキング100

その日のランキング上位100件です。
トレンドでステキなイラストが表示されます。

新着投稿30件

新着なのでトレンドではあるが品質は定かではありません…。

自分の最新投稿30件


自分のイラストを紹介出来ます。
選んだ30件だと良かったんですがね。

自分の最新ブックマーク100件


自分の嗜好を紹介できます。

単にpixivのリンクを置くだけよりは目を引いてくれるので、絵描きさんは是非導入してみては如何でしょうか。

おわりに

pixivは完全にROM専でしたが、今回のサンプル表示の為黒歴史をいくつか公開しました/(^o^)\
もう何年も描いてないので今は全く描ける気がしません。

連続でイラストの投稿してる間に、評価やブックマーク、フォローして頂いて凄く嬉しかったです。

SS_0321

一番しっかりしたものを、最初にアップロードしてしまったのが失敗だったなぁ…。
4コマ漫画なので良かったら読んで見てください。

こっちのタイプのタグはこちらの過去記事から
pixiv埋め込みタグの使い方とサンプル。かわいいイラストの依頼ならこの人に!

 - pixiv, Webサービス, イラスト, 外部サイト連携 ,